本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

パソコン使用中に10秒くらいフリーズする

2016/09/25 10:40

LIFUBOOKAH40/Mです。買ったばかりの時には全く気が付かなかったのですが、動画を見るようになって途中で画面が動かなくなることに気が付きました。止まっているときは丸い「待って」のしるしが出ます。10秒くらいでしょうか待たされます。普通にパソコンを使用しているときも止まっていることに気が付きました。いつからなのかパソコンに詳しくないのでわかりません。修理をすれば治るようなものなのでしょうか?アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (7件中 1~5件目)

2016/09/26 03:21
回答No.7

お礼、補足の記載がないのは、自己解決したのでしようか。

10秒くらいのフリーズと言うのは、フリーズとは言わないで、単にマウスや、キーボードからの割り込みが入らないだけで、これらの外部割込みを受け付けできないような緊急度の高い仕事をしているということです。
そこで、どんな仕事をしているのかは、貴殿のパソコンです。
貴殿がタスクマネージャーで観察しないと本当の仕事は分からないことをまず理解してください。
そこでタスクマネージャーを起動させておき、割り込みを受け付けてくれないときに、「パフォーマンス」タブで、何が忙しいのかを観察します。
それが何かで対策しないと本当の解決にはならないと思います。
CPUか、メモリか、ディスクか、イーサーネットかです。
これを「何がネックかを調査する」ということです。
これをまず貴殿自身で観察して補足してください。
それを待って対策を記載していければ良いと思います。
この時、どんな「プロセス」が使っているかも調べて欲しいと思います。
その「プロセス」の機能を調査して対策を考えていくと、解決する的が絞られます。

> 10秒くらいでしょうか待たされます。
この表現からすると、搭載メモリが8GBないときは、メモリ不足が発生していないかです。
ご存知ようにメモリが不足すると、緊急度の低い仕事は一時止めて、ディスクに書き込みます。
この時にディスクに書き込んだり、書き込んだものを読み込んだりすることが発生すると極端に遅く感じます。
これをロールイン/ロールアウトと言います。
このディスクのことを仮想メモリとも言います。
この仮想メモリの設定が適切かどうかもチェックしてみないといけません。
このように、ネックが何かで、適切な対策をしてやると解消すると思います。
一例として下記のようなものが参考になるかも知れません。
Qパソコン重い メモリについて
http://okwave.jp/qa/q9155169.html
仮想メモリの設定方法を記載した。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/09/26 00:37
回答No.6

64bit PCの割にCPU クロック速度が遅い製品でかつ、内部半導体メモリー(RAM)も4GBであることから、元々のパフォーマンスもそれ程ないのに、バックグラウンドで稼働するアプリが多いと推測します。

このバックグラウンドで稼働中のアプリの一部は、下段のタスクバー右側に並ぶアイコンの数で判ると思います。
これらの内、現状使用していないものをマウスで右クリックして「閉じる」もしくは「終了」をポイントすることで一時的にタスクから外すことは可能ですし、PC内のアプリの更新情報を取り入れることでも多少のバグ(プログラムミス)修正を行えば、処理速度の向上もある程度改善されるかも知れない。 http://download-drv.com/fujitsu/FMVA4/FMVA40MRJ01.htm 
 システム処理に必要な高速ディスク領域をUSB3.0メモリーを接続してそこに、ReadyBoostの領域を確保することでも、システムワークの拡大は可能です。
でも、一番は現状の4GBRAMから、倍の8GBRAMにすることかな。
 その次は、内部ディスクの履歴クリア、ブラウザの一時ワークエリアのクリアなど、使用していると自然にゴミファイルとなってしまう情報のクリアも適宜に必要となります。
 それらのゴミファイルを削除すると「ゴミ箱」が満杯となるのでゴミ箱内のクリアという処置も必要となります。
 ドライブアイコンを右クリックして「プロパティ」で表示される「ディスクのクリーン」なども行うといいでしょう。
これら、クリーン出来るものはすべてクリーンした後、ディスクチェックとディスクの最適化を行い、再起動しますと全体的に軽くなった感が出てきます。
 この状態の快適な時間はいつまでも続くのではなく、動作/操作が重く/遅く感じたら再び、これらの操作が必要となります。

特に重くなる要因としては、ウイルスセキュリティソフトです。・・・
 パソコン能力に合わせた製品の導入が必要になるので要注意ポイント。

2016/09/25 16:39
回答No.5

何年か使用しているとパソコンは動作が遅くなるようです。
購入時の状態にに戻すリカバリー(初期化)は一方法ですが初期化するとWindowsupdateに異常な時間がかかるでしょう。
データのバックアップを取り、Eメールやお気に入りのバックアップをし、購入後インストールしたアプリケーションソフトをインストールできる準備をしてから説明書をジックリ読みながら実施です。

私が行ったのは
Cドライブの容量を確保(デスクトップもCドライブです。)
 ・不要なアプリケーションソフトを削除(効果中)
 ・不要なデータを削除(効果中)
 ・データをDドライブに移動(効果中)
  http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3110-3313&supfrom=srch_s
 ・CCleanerを利用(レジストリの掃除もしてくれます。)(効果中の上)
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ccleaner/

メモリの増設(効果大)
 私の場合、数年使用のPCだったのでお金をかける気にはなれず。中古のメモリを購入しました。

こちらも
[Windows 8.1/8] パソコンの動作が遅くなりました。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0510-7472

2016/09/25 13:56
回答No.4

AH40/Mは、パソコンの形をしてはいますが、CPU性能は8300円のWindowsタブレットの6割くらいの能力しかありません。とにかく性能がめちゃめちゃ低く、なんとかネットとオフィスができる位。すぐCPUがあっぷあっぷするためChromeは非推奨とのことです。

このため、自分でソフトを追加したり、重いセキュリティソフトを入れたりすると、動作が厳しくなるのは必定と思われます。HDDに大量にファイルを置いても耐えがたい重さとなると思いますよ。

ハードウェアに支障がなければ、リカバリすれば購入時のパフォーマンスには戻ります。長く使用して調子が怪しくなったPCにはお勧めです。メーカー修理に出してもPCはリカバリされます。1.5万円くらいです。

2016/09/25 13:12
回答No.3

パソコンのスペックが低CPUなので、処理速度がついていかないのでしょう。
我慢するしか無いでしょうね。ハードディスクをSSDに変えれば、少しはましになる可能性はあると思いますけどね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。