本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

LIFEBOOK AH77/J が起動しない

2016/12/20 17:37

同僚からAH77/Jが起動しないと相談を受け、修復を行っていたのですが、行き詰っており有識者の方々にHELP頂けますと助かります。
私自身、UEFI環境のPCは初めてなのでBIOSとの違いに困惑しております。

【PC】
FUJITSU AH77/J
HDD:2TB
メモリ:8G
OS:(Win8.1→自動アップデートでWin10)
リカバリーディスク:未作成

【現象】
OSがWin8.1のころから挙動が変だったみたいなのですが、Win10に更新されてから更におかしくなり、トラブルシューティング内の「このPCを初期状態に」というツールで初期化をしようとしたらしいのですが、処理の途中でフリーズしてしまう(数日放置しても変わらず)ので、電源を強制的に落すことを数回行った為か、Windows自体立ち上がらなくなってしまった・・・この状態で私の所に相談がありました。

【状態確認】
まず気になったのが電源を入れた際に、HDDのスイングアームの引っ掛かりと思われる音です。
AH77/Jを開けて見た所、驚いたことにHDDが固定されておらず、左右に3mm位動く状態となっておりました。
恐らく、購入当初からHDDは固定されておらず、PCをカバンに入れて持ち歩く度にHDDが上下に動き、衝撃が加わっていたのだろうと推測します。
この機種は本当に固定されていないことが正しいの?と不思議に思いネットで調べた所、添付写真1の画像をネット上で見つけたのですが、この方のHDDの両サイドに黒い何か?恐らくHDDを固定するものだと思われますが、それが同僚のHDDには付いていませんでした。
AH77/Jから取り外したHDDを他のPCに接続しHDAT2で調べた所、添付写真2の状態でした。
取り合えず、HDDを初期化もされていない新品と交換し、ついでに、2012年製のPCなので、ボタン電池も交換しました。(結果的にCMOSクリア)
念の為、メモリも新品に交換し電源投入した所、写真3のようにRTCエラーが表示されましたが、F1、F2キーどちらを押下しても写真4の状態となってしまいます。
CMOSクリアの影響か、CDブートもUSBからのブートも出来ません。
なお、電源投入時esc、del、ファンクションキー、fnとファンクションキーなど、それぞれ押下及び連打など試しましたが写真4が表示されるだけでした。

【質問】
写真4の状態からCDブート(あるいはUSBブート)可能な状態にする方法はないでしょうか
(OSを再インストール(MSDNのWin8.1(DVD)を取り合えず使って)しようと考えております。)
せめて、uefi boot manager か BIOS画面に入れると助かるのですが・・・

宜しくお願い致します。


※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

投稿された画像

回答 (4件中 1~4件目)

2016/12/27 21:52
回答No.4

公式手順どおりでもダメだとお手上げですね。

なんですが、HDDもSSDも何もない状態でDVDドライブのみ接続し、そこから起動できるかは試す価値がありそうです。

その状態で起動できる場合は、HDDの方に何かあるのでしょうから、HDDを外して他のPCでDISKPARTコマンドでCLEANをかける等、試せることが出てきます。

お礼

2017/01/08 15:00

takaman5555さん、アドバイスありがとうございます。
また、結果報告が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
【結果】
起動できませんでした。

【実施内容】
1.HDDを取り外し、CDブートを試す。
2.DVDドライブの故障も想定し、別のDVDと交換し1.を実施。
3.DISKPARTコマンドにてCLEANを実施後、HDDを戻して起動確認。
以上3通りを実施してみましたが写真4と同様の結果となってしまいました。

【考察】
電源ボタン押下後の動作を見ていますと、30秒ほど画面には何も表示されず、HDDのアクセスランプが点灯状態です。
HDDアクセスランプが消えると同時に画面に写真4のような表示が現れます。
BIOS時代(今はレガシーBIOSと表現するようですが)は、デバイスの有無に関係なくBIOS画面は表示できましたが、UEFIでは何かHDDとの連携があるのかも知れませんね。
UEFI環境のPCは初めて触れるため、勉強不足で知識が無くお恥ずかしい限りです。
しかし、疑問は残ります。
UEFI環境であっても、MBにボタン電池が付いているということは、バックアップ用だと思いますし、実際、BIOS時代と同じ手順でCMOSクリアした後にRTCエラーが表示されるということは、UEFIであってもCMOSクリアは有効なんだろうと考えます。
また、HDDが消耗品である以上、UEFIでもBIOSでも物理的な破損による交換は発生しますので、HDD内に起動に必要な情報が書き込まれているとは思えません。
結果的に、HDD、メモリ、DVDドライブ、ボタン電池を新品に交換してみましたが改善されませんでした。
残るはMBですが、MBよりはUEFIに関連する何か?が起因しているのではないかという考えが拭い切れません。
長々と書いてしまい申し訳ございません。
何かお心あたりの情報等がありましたら、アドバイスをいただければ幸いです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/12/24 11:33
回答No.3

AH77/JのBIOS起動手順は
※※【F2】キーを押しながら電源を入れ、ロゴ画面後にピッと音がなるか、BIOS画面が起動するまでF2をそのまま押し続け、そのあとF2から手を離す ※※
だそうです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=2909-7922#case11sp

AH77/Jは1TBで出荷されているようですので、2TBのドライブが装着されていたなら、誰かが交換し、その時にプラスチックのガイドを付け替えなかったのでしょう。ガイド単体では売ってくれませんから、手に入れるならメーカー修理に出すことになりますが、HDD交換で約5万円かかります。うまいことテープ等で固定するしかないでしょう。

内蔵BDから起動できない場合は、内蔵BDもいったん取り外してしまい、USB外付けDVDドライブでお試しください。給電不足にならないようご注意を。

お礼

2016/12/25 14:07

takaman5555さん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘頂きましたHDDですが、元々付いておりましたHDDは1TBです。
私の手元にあった新品のHDDが2TBのものだけで、1TBが用意出来なかったので2TBを装着しました。
【PC】部分に現在の状態を記述させて頂きましたが、紛らわしい表現だったかも知れません。
申し訳ございませんでした。
持ち主に確認した所、AH77/Jを量販店から購入して依頼、HDDを交換したことは無いそうです。
「プラスチックのガイド」という物が本来ついている物ならば、恐らく購入時から無かった可能性が大きいのではないかと推測致します。
F2キー押下につきましては、実施してみましたが結果は同じく写真4の画面になってしまいます。
ご教授頂きました、内蔵BDもいったん取り外して、USB外付けDVDドライブで・・・は、まだ試しておりませんでしたので、試してみようと思います。
結果につきましては、後日ご報告をさせて頂きます。
ありがとうございました。

質問者

補足

2016/12/27 16:37

内蔵BDもいったん取り外してしまい、USB外付けDVDドライブで・・・
を試してみましたので、ご報告致します。
【結果】上手くいきませんでした。
【内容】
内蔵BDを取り外しUSB外付けDVDドライブを取り付け、CDブート可能か確認。
(HDDは元々入っていた物と同じ物を昨日購入し装着しております)
結果としては、写真4の画面になってしまいます。

画面内容(写真がここには貼れないようなので):写真4と同様
---------------------------------------------------
Phoenix SecureCore Tiano(TM)
Copyright 1985-2011 Phoenix Technologies Ltd.
All Rights Reserved

Copyright FUJITSU LIMITED 2011-2012

ハードディスク:TOSHIBA MQ01ABD100
USB デバイス:MATSHITA DVD-RAM UJ880AS

変更前はここ ↑ が
ATAPI CD-ROM:PIONEER BD-RW BDR-UD02
と表示されていました。

任意のキーを押して終了。
-----------------------------------------------
【考察】
どうもPOSTが途中で止まっているようです。
少し気にかかるのが、他のPCのPOSTをみているとメモリ情報が最初に出てくるのですが、何故か表示されません。
メモリを新品と入替えてみても変わりませんでした。
電源ケーブル、バッテリー、ボタン電池を外し12時間放置し、CMOSクリアを行っているのでクリアミスは無いと思ってはいるのですが・・・。
CMOSクリア後の初回電源投入時にRTCエラーが表示されるが結果として上記の画面表示になり日時設定が出来ていないことも気にかかるところです。
以上、ご報告をさせて頂きます。
なにかアドバイスを頂けましたら幸いです。

質問者
2016/12/21 08:49
回答No.2

キーボードその他に「サポートボタン」ってありませんか?

電源ではなくそこを押して起動すると「トラブル解決ナビ」ってのが起動します。富士通独自機能で、BIOSの起動・リカバリ・システムの復元・簡単バックアップってのがここからできます。

BIOSは「トラブル解決ナビ」搭載機種はここからしか開けないようです。

お礼

2016/12/21 11:17

reisinkiさん、ご回答ありがとうございます。
ご教授頂きました「サポート」と表記されているボタンがありました。
押下してみますと、電源が投入されるのですが、やはり添付致しました写真4の画面になってしまいます。
「サポート」ボタン押下と同時にescやdel、ファンクションキーを試してみましたが同様でした。
その他に「ECO」と「メニュー」と表記されたボタンもあるのですが、それぞれ、押下時HDDのスイングアームが一瞬動くような音がするだけで、起動はしませんでした。

ご教授頂き感謝致します。
ありがとうございました。

質問者
2016/12/20 17:52
回答No.1

恐らくBIOS起動は、F12キーのようです。
あと、BIOSの日時の設定が必要です。
Win 10アップグレードしているので、インストールメディアを作成すれば、クリーンインストールできます。

お礼

2016/12/21 08:34

hiro_redsunさん、ご回答ありがとうございます。
F12キーを試してみましたが添付写真4になってしまいます。
(思いのほか写真が小さく表示されてしまい申し訳ございません。)
ハードディスク、CDドライブまでは認識するようなのですが、そこで止まってしまい、「任意のキーを押して終了」と表示されてしまいます。
任意のキーとしてF12キーを押してみると終了されてしまうことから、キーが壊れているわけでもなさそうです。
BIOSの日時設定もRTCエラーのメッセージ表示からF2キーでBIOSが開くはずなのですが、写真4の画面になってしまうため、設定が出来ない状態です。

ご教授頂き感謝致します。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。