本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USB3.0の転送速度)

USB3.0の転送速度に関する疑問と解決方法

2023/10/12 22:31

このQ&Aのポイント
  • LaVie S(PC-LS550NSB)でUSB3.0の転送速度が出ていないため、他のパソコンの10倍の時間がかかってしまいます。
  • Windows10にアップグレード済みですが、ドライバーを元に戻すという方法があるようですが、具体的な手順が分かりません。
  • LaVie S(PC-LS550NSB)でUSB3.0の転送速度の問題を解決するためにはどのような方法が効果的なのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

USB3.0の転送速度

2016/11/08 10:58

LaVie S(PC-LS550NSB)ですがUSB3.0の転送速度が出ていないようです。他のパソコンの10倍くらい時間がかかります。Windows10にアップグレード済みです。ネットで検索してみるとドライバーを元に戻すとか出てくるのですが、具体的な方法が分かりません。また、その方法で解決するのでしょうか?よろしくお願いします。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

その他の回答 (11件中 6~10件目)

2016/11/09 19:09
回答No.5

コントロールパネル

ハードウェアとサウンド

デバイスとプリンター内のデバイスマネージャーを選択

でバイスマネージャーを立ち上げたらユニバーサルシリアルバス
コントローラーを開いて、USB 3.0 Host Contollerの上で右クリッ
クし、プロパティを開いて下さい。

プロパティを開いたら項目の所のドライバを選択して表示した時に
プロバイダーの所がIntelになっておらず、Microsoftになっている場
合は専用のドライバが入っていません。

Anniversary Updateでドライバやソフトが飛ぶ現象が起きていたの
で、その時に飛んだんじゃないですかね?


Intelに8シリーズチップセット用のドライバがあるのでダウンロード
してインストールして下さい。

https://downloadcenter.intel.com/download/22824/USB-3-0-Driver-Intel-USB-3-0-eXtensible-Host-Controller-Driver-for-Intel-8-9-100-Series-and-Intel-C220-C610-Chipset-Family

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/11/09 10:12
回答No.4

まずは以前は速度が出ていたのでしょうか?
USB3.0対応機種の周辺機器で、USB3.0用のケーブルですよね!!、USB2,もしくはUSB2用のケーブルだとUSB2の速度しか出ません。
全てが問題ないとしたらドライバーソフトの問題だと思うので、NECよりUSB3.0のドライバーをダウンロードしてインストールし直して下さい。

お礼

2016/11/09 12:45

ご回答ありがとうございます。
新しく買った3.0対応のUSBメモリーです(バッファロー製)。今まで3.0対応の機器はたぶん使っていないと思います。このパソコンからUSBに転送するのに10分以上かかるファイルが、他のパソコン(USB3.0対応となってます)ではそちらに移す時も、再度取り出すときも1分程度で転送できるような状態です。
もう一度NECのホームページでドライバーを探してみます。

質問者
2016/11/08 22:35
回答No.3

>これらも削除して再インストールできますか?
削除しても恐らく自動でドライバが再インストールされるとは思います。ただこれ自体削除しても恐らく「Intel(R)USB3.0eXtensible Host Controller-1.0(Microsoft)」を削除してドライバを入れ直して改善しなかったのと同様の結果になると思いますのでやるだけムダかも。
因みに名前にEHCIとなっているのはUSB2.0用のドライバなので削除してもUSB3.0とは関係ないので無意味かも。
あとはデバイスマネージャで黄色の「!」とか付いているものが無いか?念の為確認しておくぐらいでしょうか。

前の回答にも書いてますが機械的な不具合か?Windowsやソフト的な不具合か?切り分けた方が良いかも知れません。

お礼

2016/11/08 23:59

ありがとうございます。
デバイスマネージャーに黄色の!はありませんでした。
あとはWindowsを8.1に戻してみることなんでしょうが、なにぶん力量不足のため少々決心がいります。とりあえずはこの状態で使っておくことにします。
分かりやすいご説明をありがとうございました。

質問者
2016/11/08 14:47
回答No.2

USB 3.0 ホストコントローラーのドライバーを再インストールする方法 ( Windows 10 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4516?category_id=22
取り合えずやれることと言えばこんな事でしょうか。
Windows10だとUSB3.0のドライバは標準で持っているので特に別途ドライバをインストールする必要は無いですね。場合によってはWindowsUpdate経由で新しいドライバに自動で更新されることはあるかも知れませんが。

問題を切り分けるならかなり面倒ですが今の状態をWindows標準機能である「システムイメージの作成」やその他のバックアップユーティリティーソフトなどでバックアップを取って一度再セットアップしてみることです。プリインストールのWin8.1に戻ったらUSB3.0本来の速度が出るか確認して速度が出ないようなら他の方が回答されている通り機械的に不具合の可能性が出てきます。速度が出るようならWin10アップグレード時に何か問題があった可能性があるかも。

お礼

2016/11/08 18:26

ご回答ありがとうございます。
当方あまりパソコンに精通しておりませんのでじっくりチャレンジしてみようと思います。またご報告いたします。

質問者

補足

2016/11/08 20:34

再インストールしてみましたが残念ながら解決しませんでした。
Intel(R)USB3.0eXtensible Host Controller-1.0(Microsoft)
を削除して再インストールしました。
他に
Intel(R)8Series/C220Series USBEHCl#1-8C26
Intel(R)8Series/C220Series USBEHCl#2-8C2D
Generic USB Hub
USB Composite Device
USB ルートハブ(xHCl)
がありますがこれらも削除して再インストールできますか?
もし可能でしたらお教えください。
よろしくお願いします。

質問者
2016/11/08 11:38
回答No.1

自作PCですが、NEC製(ルネサス製)USB3.0チップ搭載のマザーボードを使っています。しばらく前から2.0のスピードしか出なくなり、ドライバの入れ替えなどいろいろやったのですが、おそらくUSBチップ自体が壊れたらしく、どうにも治りませんでした。やむなく市販のusb3.0カード(チップは同じルネサス製)を買って取り付けたら、こちらの方は3.0のスピードで正常に動作します。でもノートでは無理でしょうから、修理に出すことをお奨めします。でもどうやって修理するのかな。MBの取り換えは大事だし。

お礼

2016/11/08 13:07

早速の回答をありがとうございます。ドライバーの設定とかの問題ではないようなのですね。4か所ある全てのソケットで同じ状態なのですが・・・。修理は多分コスト考えると割に合わないと思いますので、仕方ありませんか・・・。

質問者

補足

2016/11/09 00:07

ご報告・お礼
他の方の回答と合わせてとりあえず修理はせずにこのまま使っておくことにしました。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。