本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:A-49とDP-10の組み合わせでのハーフペダル)

A-49とDP-10の組み合わせでのハーフペダル

2023/10/12 20:18

このQ&Aのポイント
  • A-49とDP-10を組み合わせることで、ハーフペダル機能のあるピアノ音源を演奏することができるのか疑問に思っています。
  • 現在はA-49とスイッチ式のペダルを使用していますが、ベロシティは0か127の二種類しか出力されません。
  • DP-10を新たに購入し、A-49と接続することで、踏み具合に応じて0と127の間の値も出力することができるのか知りたいです。また、接続方法についても教えて欲しいです。
※ 以下は、質問の原文です

A-49とDP-10の組み合わせでのハーフペダル

2016/10/06 16:31

A-49とDP-10の組み合わせで、ハーフペダル機能のあるピアノ音源を弾きたいと思っています。

今現在は、A-49とスイッチ式のペダルを組み合わせて使っており、このペダルは当然のごとく、0か127の二種類のみのベロシティを出力しています。

そこで、DP-10を新規購入し、A-49と接続すれば、踏み具合によって、0と127の間の値も出力できますでしょうか?
(またその際は、HOLDへの接続か、EXPRESSIONへの接続かも分かればご教授頂きたいです)

以上、よろしくお願いいたします。

※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2016/10/08 20:51
回答No.1

A-49は、ハーフペダル対応ですよ。
ペダル側を途中の値が出るようにすれば0~127の間も出ます。
ダンパーペダルとして使うなら、HOLD 端子に入れます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。