本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音源+シーケンサー機器でオススメを教えてください。)

音源+シーケンサー機器でオススメを教えてください

2023/10/12 12:28

このQ&Aのポイント
  • シンセ音源+シーケンサーの一体型マシンの購入を考えています。最新の音源が欲しくて買い替えようと思っています。
  • おすすめの機器は、音が太くてアナログ楽器の音に近いもので、ダンストラックでも使える新しい音が入っているものです。
  • RolandのMC909やKorgのElectribeはそれぞれの欠点があります。実際に機器を持っている方のオススメ意見をお待ちしています。
※ 以下は、質問の原文です

音源+シーケンサー機器でオススメを教えてください。

2004/08/01 02:29

シンセ音源+シーケンサーの一体型マシンの購入を考えています。
昔から YAMAHA の QY70(700ではなくて)を使っていますが、
もっと本格的な音、最新の音源が欲しくて買い替えようと
思ってます。
音が太くて、アナログ楽器(たとえばトランペットなど)
の音も本物に近く、なおかつダンストラックでも使えるような
新しい音の入っているもので、おすすめはありますか?
最新と言っても、QY70がかなり古いので、新しめなら
現行モデルじゃなくてもいいです。サイズはあんまり
大きくない方がいいです。
Roland のMC909なんかは大きいし、かと言ってKorgの
Electribeの青メタはあんまりアナログ楽器が
入ってなさそうだし、シーケンサー機能も低そうだし・・・
などと思ってます。できれば実際に機器を持っている方
からのオススメ意見を待っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/08/01 03:08
回答No.1

>一体型マシン
って種類があまりないような気がします。

いまだにQY700使ってます。
音が太くて:細いと感じたことはないですが、アナログと比べると。ベースは2音混ぜることが多いかも。
アナログ楽器:わるくわないと思います。プロテウスと比べちゃうと‥。
ダンストラック:これはどうでしょう。向かないかも。
サイズ:手ごろ
シーケンサー機能:ハードシーケンサーはYAMAHAしか知らないので。なれると他には移れない‥

QS300が出たときは乗り換えようと思いましたが
お金とスペースがなかったのでやめました^^;

AKAIのMPC3000もあこがれました。

QY700ですが、一体としてはトータルでお勧めですが
ダンス向けじゃないかもしれませんね。

お礼

2004/08/03 01:08

お礼が遅れてすみません。

>一体型マシンって種類があまりないような気がします。
そうですよね。これから増えてほしいです。

QY700は悪くないんですね。70だと楽器によっては、
「これ、ぜんぜん○○の音じゃないよ」っていうのが
あって、困るんです。参考になりました!
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2004/08/06 03:54
回答No.4

AKAIのMPCシーリーズもチェックしてみては
いかがでしょうか?

ダンス系のユーザーは多いと思います。
基本的にサンプラーですので、音は何とでもな
ると思います。(容量の制限はあるようですが)

Rolandは昔、LA音源の一体化がありましたが、
その後見ていません。

QY70+SC-88とかだと結構コンパクトだと思う
のですがいかがでしょう?

お礼

2004/08/11 18:20

お礼が遅くなり、すみません。そうですね、外部音源でもコンパクトなもの同士なら、そんなに場所をとりませんね。ただ、QY70はシーケンスは悪くないんですが、本体に記憶メディア(ソフト)がないのが気にはなっているんです。

質問者
2004/08/01 18:38
回答No.3

下の方も書き込んでおりますが、正にその通りで、思わずうなずかされるコメント回答をいただけていますね!
質問を読む限りでは、“音”へのこだわりが感じられますので、QY自体の操作に慣れていて、体が覚えた操作感はそのままに、MIDIアウトから外部の音源へ接続してみてはいかがでしょうか?
個人的に、音源はYAMAHAよりRolandの方が好きです。KORGも好きですが、ClaviaやAccessといった外資系のメーカーにはかなわないのかな??なんて思うときもあります。
高校生の時、バンドを組んでいた経験があるのですが、なかなかドラマーが見つかるまでしばらくシーケンサー使っていました。YAMAHAのRYです。でも、家で練習するときはRolandのシンセを音源にしていたものです。
サンプラー使ったり、コンピューター使ったり(今はこの方法です)、いろいろ試しました。いろいろ試してみるのも、楽しいですよ(^^)

お礼

2004/08/03 01:49

ローランド、コルグ・・・私も好きです。
#2の方もそうでしたし、参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。
#3の方の場を借りて申し訳ないですが、
ほかにもオススメ機種をご存知の方、
ぜひご回答をお願いします。

質問者
2004/08/01 15:12
回答No.2

音にこだわるならサンプリングするしか無いと思います。
しかしそれも相当の修練を要するのであまりお勧めはしません。
アナログ楽器と書かれていますが、
結局、その楽器を打ち込みでリアルに再現できる方は
その楽器そのものを相当知っているか
実際に演奏できる方だったりしますよね。
その楽器にマイクを立てて録音した時の
マイクの立て位置と向きによる
音の変化にも敏感でないとリアルな音にはなりません。
結局それなりの事をしようと思えばそれなりの機材と技術が必要という事ですよね。

ただ、それでは質問の答えになってないので、
単体でそこそこ…という前提でお話をさせていただきますね。
音源的には(個人的には)ヤマハよりはローランドの方が良いと思います。
キッチリ打ち込んだ上で全体で音を出すと結構メーカーごとのクセっていうのは出てきますから。
ヤマハはどれだけイジっても結構「カチカチ」なんで。
ただ、ヤマハの機器を相当な期間お使いなのでしたら、
今から他のメーカーというのもなかなか移行しにくいとは思います。
シーケンス的に問題が無いのであれば、
中古で外部音源を探してみるのも手かもしれませんね。
安く上がりますし。

お礼

2004/08/03 01:47

お礼が遅くなりました。
私もローランドのほうがしっくりくることが
多いと感じます。
外部音源は確かに合理的で考えるのですが、
諸々の事情があって最終的に一体型がいいなと
思うんです。
参考になるご回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。