本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

友人の出産祝いについて

2022/12/25 09:21

一昨日、友人から出産報告がありました。
報告自体は産まれてから3日後で、帝王切開だったので退院日はまだ分かりません。
嬉しさのあまりすぐにネットで御祝品を探し、良さそうなのがあったので注文したら思ってたよりお店の手配が早く翌日には発送で今日辺りに届く予定です。
年末年始重なるし、早くお祝いしたい勝手な考えて注文してしまい退院前に届く形になってしまいました(T_T)
暫くは実家に居ると言ってたので、実家宛にして御両親が受け取ってくれると思うので品物自体は大丈夫なのですが、さすがに早すぎたかなと今更どうすることも出来ませんが気になってます。
失礼に当たるでしょうか?
次また機会がある時はタイミングを気を付けます(T_T)

回答 (7件中 1~5件目)

2022/12/25 13:07
回答No.7

「お祝いの気持ち」は届いています。
大丈夫!

お礼

2022/12/25 14:43

ありがとうございます(T_T)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/12/25 12:56
回答No.6

そんな事ないんじゃないですか?
逆に嬉しいと思いますけどね。

上手いこと測っての
タイミングなんて、
そう簡単に行かない時も
ありますので、
いい意味で
適度に良さそうな
タイミングと思ったらで、
出産祝いをあげたら
いいと思います。

質問者様は
何も悪い事してないですので、
いい事をしようと思っての
このような事に
なっているだけだと思うので、
変に気にしなくても
いいと思いますよ。

お礼

2022/12/25 14:43

ありがとうございます(T_T)
冷静になったときに退院前に届くのが気になってしまって、、
とりあえず安心しました。

質問者
2022/12/25 12:49
回答No.5

失礼ではないと思います。友人も喜んでくれるのでは?

お礼

2022/12/25 14:41

そう言っていただけて安心しました(T_T)

質問者
2022/12/25 10:16
回答No.4

こんにちは

痛い思いをしてまだ入院なのですね。

ちょっと驚くかもしれませんが、喜んでもらえるといいですね。

贈ったものが何か判らないですが・・・。

母体共に安泰でしたら、特に問題はないと思います。
ただご両親のあることと、それと万が一何かあった場合を
考えて少しずらしておくらえたほうがよかったとは思います。
年末の忙しい時期でもありますしね。

>早くお祝いしたい勝手な考えて注文してしまい退院前に届く形になってしまいました(T_T)
>次また機会がある時はタイミングを気を付けます(T_T)

どちらの思いも正解だと思いますが
本当にこればかりは気を付けたほうがいいというのは
私も悲しい経験をしましたので。

赤ちゃんが使う消耗品は、その子その家の拘りがありますので
お友達に聞いてからの方がいいと思います。

まずは
年末年始忙しいのに早すぎてごめんねと
ご両親にもお詫びし置いてね
くらいのメッセージは送った方がいいと思います。

お礼

2022/12/25 14:41

一緒の部屋にいるようなので安泰と思います。
次回また機会あれば余裕持って贈るようにします(T_T)

質問者
2022/12/25 09:43
回答No.3

出産後なら大丈夫🙆‍♀️
失礼ナシなのだ〜\(^o^)/

友達なら 出産前
出産準備祝いもあり💐

嬉しさで自分の事の様に
想う気持ちメッチャいい🤗
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

お礼

2022/12/25 14:39

そう言っていただけて安心しました(T_T)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。