本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

園児や児童に伝える「侵害」な言葉の代わり

2024/11/08 00:01

「著作権侵害」や「肖像権侵害」など、さまざまな「侵害」という言葉を
園児や児童とコミュニケーションをするときに「侵害」じゃなくて、
代わりの言葉で、何て伝えればいいのですか。

子供に「侵害」という言葉を知らなくて、聞いたことがないのでは?と思います。

大人の皆様、ご回答をお願い致します。

回答 (4件中 1~4件目)

2024/11/08 13:46
回答No.4

どういう状況なのかよくわからないですが。

Aちゃんの物を使いたい時には「貸して」とか「使ってもいい?」って聞くよね。
これは、○○ちゃんが考えたもの・作ったものじゃないから、黙って勝手に使ったらだめなんだよ。

あたりの説明になるかなと思います。
著作権侵害するような場面があまり想像つかないのですが、肖像権侵害するほど、最近の園児はネットに著作物や画像を無断でアップロードしているのでしょうか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/11/08 04:44
回答No.3

幼稚園では習ってないと思います。

2024/11/08 03:14
回答No.2

いや小学生では著作権侵害について習うと思います。
実際、うちの子、よく作文で選ばれてて(毎年)必ず教師が手を入れるから、その年の担任の先生は「作文、出していい?今日が締め切りだから、直して欲しい所が有る」と言われて「毎年、そうやって直すけど、その時点で私の作品では無いから。先生の名前、書いて出せばいいんじゃないかな?先生、子供には著作権ないんですか?」と先生に質問したらしいです。

「いや、有るよ。じゃあ誤字脱字だけ直すのはOK?」と聞かれ納得したようです。

どういう内容なのかは(何を指してなのか)判らないけど「あなたが書いた(描いた)文や絵やあなたの写真は、あなたの物で、他の人がそれを使う時には、あなたに話して、あなたが、いいよって言わないと、使っちゃだめなんだよ。という感じでしょうか。

補足

2024/11/08 04:19

著作権侵害って、小学校で習うってことも全く知りませんでした。

幼稚園か保育園かで、著作権侵害を習ってるんですか。

質問者
2024/11/08 00:11
回答No.1

法律用語は法律で決まってますから、変に置き換えたら逆に教育に悪いのでは。そのまま教えてあげるほうが無難かと。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。