このQ&Aは役に立ちましたか?
基礎体温 高温期はいつからですか?
2024/12/27 12:43
基礎体温についてです。
この場合いつから高温期だと思いますか? 8日に体温がガクッと下がったので、いつもならここから2日ほどかけて高温期へ移行するはずなのですが、低温期でも高温期でもない謎な7日間があります。
こちら北海道な事もあってとても寒かったので上がりにくかっただけと思い、8日から測れなかった2日間を除く11日から高温期ということにしていたのですが、今日になっても体温が下がらず生理が来ません。8〜10日辺りが排卵じゃなかったのでしょうか…
検査薬してみようかとも思いましたが勇気が出ない、体調が悪いところもなく妊娠してる感じもしないので18日をH1として31、1日くらいまで様子を見ようか迷ってます。
生理周期は平均30日、いつもはちゃんとH14〜15くらいで生理が来ます。前回生理は11/22でした。
ご意見よろしくお願いいたします。
回答 (1件中 1~1件目)
基礎体温と生理周期についてお悩みのようですね。基礎体温は身体の状態を知る手がかりになりますが、個人差があるため、一概に「いつからが高温期」と断定するのは難しいです。通常、高温期は排卵後に始まり、生理が始まるまで続きます。もし11/22に前回の生理が始まり、30日周期であるならば、次の生理は12月22日頃の予定です。ただし、ストレスや体調、環境要因(たとえば寒さ)が影響することもあります。
8日から体温が下がったという点で、排卵が近かった可能性がありますが、確証はありません。高温期に入ると、体温が持続的に上がるのが一般的です。しかし、個別の状況を知らない私としては、推測でしかありません。勇気が必要かもしれませんが、妊娠の可能性を確認するために市販の妊娠検査薬を使用してみるのも一つの方法です。それでも心配な場合は、専門の医療機関で相談されることをお勧めします。
上手く気持ちが整理できず不安であれば、体調に変化が出る前に医療機関を受診することで安心できるかもしれません。日々の変化も気になるかと思いますが、心配しすぎずご自身の体を大切にしてください。もし何か他に質問があれば、遠慮なく言ってくださいね。
------------------------------------------------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による参考回答です。
有識者からの回答も是非お待ちしています。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/
このQ&Aは役に立ちましたか?