このQ&Aは役に立ちましたか?
女児出産にこだわる理由
2012/07/19 08:20
こだわっていない人もいますの前提です。
最近のママは女の子を産みたい理由の多くはなにに当たりますか?
昔の跡継ぎを産めの反動でしょうか、または、大きくなった時のことでしょうか?
回答 (7件中 1~5件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
今流行りの「友達親子」気取りたいからじゃない?
小さい時ならあれこれ着飾れるとかお人形さん感覚。
息子だとマザコンになるけど、娘ならいいもんねー。みたいな。
男でも女でも、親の老後に子供を当てにする時点であり得ないけどね。
いずれにしても、性別選ぶ時点で子供を一人格として認めてないダメ親候補(笑)
親のために子供は生まれてくるわけじゃないし、男の子でも女の子でも平等だし可愛いのにね。
女の子信者はそう思えない心の貧しい人だと思う。
(ちなみに私は男女両方いますが、性別でどうこう言う人間の心情は理解できない)
息子と娘を持つ主婦です。
昔の跡継ぎを産めの反動というか、時代が変わりましたよね。
今の時代、男も女もなく、長男も次男もない・・・そんな家庭が増えました。
そして、周りを見渡すと、女側の両親と同居している家庭を良く見ます。
同居まで行かなくても、女側の実家の近くに住んだり、女側の両親との関係の方が密接になっているケースが多いです。
姑と嫁では、他人同士で気を使いますが、母親と娘だったら、実の親子なので楽ですよね。
しかも、母親と娘の場合、他人である婿は、日中仕事をしていたりするし、家庭の中のことは、娘自身が仕切って切り盛りしていることが多いので、直接娘と話をして何事も進めていける。
でも、姑と嫁だと、他人同士だから難しいのでしょう。
近所のおばあちゃんが言っていました。
「息子は、かわいいよ。でも、嫁をもらったら終わりだね。息子は、嫁をもらったら、嫁次第。今のうちに、たくさん抱きしめといてあげなよ。」と。
息子二人のお母さんも、「息子はかわいいけど、年頃になれば、口もろくに利いてくれなくて、一緒に出かけることも出来なくなって、仲良くしたら、彼女や奥さんにマザコンって言われて嫌がられるだろうし・・・苦労して育てても、報われないわー」と言っていました。
結婚の準備をしているカップルがいるのですが、男性側のお母さんが少し寂しがっていました。
「女の子の母親は、一緒に話したり、衣装合わせに付いて行ったりして、準備に参加させてもらえるのに、息子の母親は、ほんの少しでも「衣装合わせにお母さんも付いていっても良い??」といえば、女の子には「良い年した息子の衣装合わせなんかについてくるの??マザコン??」と思われちゃうし、息子自身も「来なくて良い。」って言うし、必死に命がけで息子を育ててきたのに、息子の婚約者、嫁である女の子が何か誘ってきてくれない限り、何もできない。」と言っていました。
どうしても、娘と母親のほうが、年齢が上がればあがるほど、仲良く付き合えますよね。
同じように、妻となり、母となり、嫁となり・・・経験が同じほど、距離が近づきます。
息子は、やっぱり、母親の気持ちは一生分かってくれません^^;
私が、二人目に娘を産んだとき、誰もが、「娘でよかったねー。母親にとっては、やっぱり、娘だよ。話も聞いてくれるし、一緒に遊びにいけるし、孫と関わるのだって、嫁ほど遠慮しなくても良いし。娘は、婿を連れて帰ってきてくれるからね。結婚しても、名前が変わるだけ。」と周囲の親戚から言われました。
そう痛感している人が多いみたいです^^;
おんなのこはおしゃれも出来るし、かわいいし。男の子はやんちゃだからと言う事も有るので。トラブルが多いのもある。女性だから男性の考えがわかりにくいので。
でも、私は男ですが、育てにくさは変わりません。男の子も女の子もいますが、どちらも大変だわ。
女の子は見た目がかわいい。男の子は行動がかわいい。私の持論ですが。
他のお母さん達も男の子が居る事で「大変でしょう?」と言われますから。