本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

質問です

2013/08/03 22:38

アイスは何ヶ月ごろからあげても大丈夫何ですか?
今月で10ヶ月になる娘がいます。

回答 (3件中 1~3件目)

2013/08/04 20:04
回答No.3

うちは、3歳まで与えませんでした。
生卵を使っているので、胃腸がある程度丈夫になってからの方が良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/08/04 13:17
回答No.2

3児の母です。

アイスは与えなくても支障がないものです。
逆に甘いので覚えると欲しがることから、できるだけあげる時期を遅くするくらいです。
うちの長女は2歳の夏まで知りませんでしたが、2歳が限界でした。
いとこの子供は4歳まで頑張ったそうです。

しかし、一歳を過ぎて、風邪を引いてもらう薬を飲ませるのにアイスで苦味を消してあげることもあるので、頑張ってても与える機会も突然くることもあります。

よく言われるのは、アイス、チョコ、飴はなるべく与えない!

参考まで…

2013/08/03 23:32
回答No.1

4,5歳になるぐらいまでは、とても胃腸に負担かかりますよ。
私たちでさえ、アイスなんてものは体に悪いです。
子供は1歳でもおいしいおいしいと食べますが^^;

なので「大丈夫」と許可できる年齢ってないですね。
意見でよければ、10ヶ月の子には早いと、私は思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。