このQ&Aは役に立ちましたか?
里帰り、必ずした方がいいですか?
2014/01/01 23:55
妊娠6週の初マタです。
30代前半、結婚6年目に出来たので、実家の喜びようはものすごいのですが
里帰りをするかどうかで最近とても悩んでいます。
私は実家からかなり離れたところにお嫁に来ており、
移動は飛行機で1時間半、電車だと6時間ほどかかります。
当初こちらで産んで実母に手伝いに来てもらうことにしていたのですが、
急に昨日になって、
「おばあちゃんがいるから、そちらにすぐに行けるわけではない」
「里帰りしろ」
「そちらの生活の勝手も分からないのに、行くのは大変」
など。。。
私としては、
出来れば主人に立ち会ってもらいたい
生まれたばかりの子供を主人に見てもらいたい
そもそも実家は確かに楽ではあるけれども、
学生の頃からずっと一人暮らしで、最近は1週間もいればもう帰りたい!となる
祖母と母の折あいが悪く喧嘩が多いので長居もどうかと思う
また何か月も主人を一人にしたくない
里帰りはしたくない!
と思うのです。
主人は仕事が忙しい人なので、制約はありますが
普段出来る範囲で掃除洗濯皿洗い、買い物などはやってくれますし
いちいち(出来ない)家事に文句を言う人ではありません。
ですが実母は、
「実家に帰れば面倒は100パーセントみてあげられるし、
立ち会えるかどうかも分からない旦那より、母が必ず立ち会って
支えてあげられた方が安心」
「産後核家族で乗り越えようなんて甘すぎる」
と。。。
何からなにまで初めてのことなのに、里帰りしないと無理!
と言われると、こちらで産みたい育てたい気持ちが折れそうになります。
また、現実厳しいのも事実なのかな、、と不安が大きくなっています。
主人に相談したところ、
赤ちゃんがいて、そこに私がつきっきり
で良いし、出来る範囲にはなるけれど自分も頑張りたい
長々と実家に帰って欲しくない
と言っています。
どうでしょうか?
考えている以上に産後は大変ですか?
経験者のアドバイスを頂きたいです。
回答 (13件中 6~10件目)
私も実家が遠い場所に嫁いで、里帰りせずに出産しました。
一番大切なことは主さま夫婦がどうしたいか、だと思います。あとは旦那さまがどれくらい手伝えるか。そして周りに親しい友達がいれば里帰りしなくてもなんとかやっていけると思います。
私の場合は里帰りせず退院後1週間だけ実母に来てもらって、産後2ヶ月程たった頃に実家へ2週間帰ったりしていました。
旦那さんと実母さんとの間で意見が違って迷うかと思いますが、まだ出産までに少し時間はあるので(妊娠後期の体調によってどうしたいか変わるかもしれませんし)、どうしたいかをじっくり考えてみてはどうでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
確かにか親の支えは大変助かりますけど、ストレスもあり帰らないって人も今多いですよ。
私もあなたと同じ悩みもありますが結局は本人がどうしたいかですよね。。。何を選ぶか…確かに親の助けがない不安もありますが、産まれてしばらくパパに会えないのも旦那も可哀想ですよね。
私は逆に旦那が何も出来なさすぎて自分の事より長期間空ける事が心配です。
お礼
2014/01/13 10:39
コメントありがとうございます!
うちも旦那さんが家事能力が低すぎるので、
色々心配です!
経験からすると里帰りはしたほうがいいです。
出産後は何かと精神面も不安定になるし、赤ちゃんのお世話で家事どころではありません。せめて、1ヶ月は帰ることをおすすめします。
お礼
2014/01/13 10:41
コメントありがとうございました!
あなたの考えで行くべきです。
まずは、あかちゃんを生むことに専念してくださいね。
お礼
2014/01/13 10:41
ありがとうございます!
元気なお子を産みたいです!
夫としての立場からの経験ですので批判は無しでお願いします。
出産は女性にとってはものすごく大変なことだと思いますが、もちろん夫としても初めての経験で大変なことも事実です。
我が家では退院と同時に里帰りしましたが、1週間もたたないうちに戻ってきました。
1ヶ月くらい独身時代に戻ってのんびりしようと思っていたのに・・・・
二人目は里帰りすらしなかったので、私は子どもの世話で大変でしたが今となっては思い出でしかありません。
戻ってきた理由は、母親が早くに亡くなっているため、里帰りをしたのに父親の世話までしなくてはいけなくなり、私の協力を求めて戻ったのが理由です。
昔の里帰りと現在の里帰りでは全く違うものではないかと思います。独断と偏見が入ってしまいますが、はじめての出産で精神的にも体力的にもピークを迎える中、実の両親の手助けにより育児に慣れていく期間が里帰りだと思います。
今は蛇口をひねればすぐにお湯が出ますが、昔は水しか出ない訳ですから出産後の体で冷たい水に手を当てれば体に障ると言った考えもあったのではないでしょうか。
里帰り本来の意味は分かりませんが、協力してくれる夫がいれば初めての出産で里帰りしなくても何とかなると思いますよ。
私は二人の子どもを退院から一人で歩けるようになるまで毎日お風呂に入れてあげましたし、もちろん小学生になった今でも一生にお風呂に入っていますが、要は育児に協力的な夫であれば里帰りしなくてもいいのかなと思います。
出産後の精神状態からすれば、自分の両親に面倒を見てもらった方が不安を解消できると思いますが、結局のところ夫婦で乗り切っていかなければいけないところなので、早めに慣れておいた方が良い場合もあると思います。
主が里帰りを望んでいないのであればそれも良いと思いますよ。
お礼
2014/01/13 10:43
コメントありがとうございます!
主人が今乗り気なので、この波でいきたいと思います!
お礼
2014/01/13 10:39
コメントありがとうございます!
もう少し相談してみます!