このQ&Aは役に立ちましたか?
出産祝い(男の子)は何がいいですか?
2014/03/03 22:45
出産祝いは何が良いかオススメを教えてください。
ただし
・現金、商品券、服、オムツ以外のもの
・すでにだいたいのものはそろっている
・予算は1万円くらい
という厳しい条件付きです(苦笑)。
なぜこういう条件がついているかは、話せば長いので割愛いたします。
意外と知られていないおすすめの商品
複数あっても困らない役立つ商品などございましたら
ぜひ教えてください。
こういう質問をすると
「なんだかんだ言って現金、商品券が一番」という回答される方がいらっしゃいますが
それは重々承知の上での質問ですので、
「やはり現金、商品券」という回答はご遠慮ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
質問者が選んだベストアンサー
条件、確かに厳しいですね(^^;
質問主さんと贈る側は、どんな関係でしょうか?
友人?それとも、仕事関係などの付き合いの方?
それによっても変わって来ますが。友人として考えてみます。
必要な物もほぼ揃っているとの事で。
見方を代えて、おめでとう&お疲れ様の気持ちで、お母さんにプレゼントしてみてはどうですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
こんばんは。2児(両方男の子)の母です。下の子は現在7か月です。
すでに色々そろっている方のようなので、私が貰ってうれしいものは、おもちゃならプラレール(トミカと連動するタイプなら、車と電車両方遊べます。)かレゴデュプロのセット。どちらも同じものがあっても嬉しいです♪
出産後すぐには遊べませんが、長く使えます。うちの下の子は6ヵ月ぐらいから遊んでいます。
兄の並べたものを壊すの専門ですが・・・。
あとは靴とか。サイズ14センチ位のを買っていれば、その頃には2,3足あっても良い月齢ですし。
それにプラスで絵本(自分ではなかなか買わないような2000円ぐらいで手で色々な感触が楽しめるタイプとか)や、肌触りの良いバスタオルを付けるとかどうでしょうか。
他にはマグセットとか。マグはストロー部分やパッキンンが汚れやすいので、複数あると重宝します。
思いつくまま書きましたが、少しでも参考になれば幸いです★
お礼
2014/03/05 22:30
プラレールとレゴは同じものがあってもうれしいですか。
とても参考になります。
絵本にバスタオルは鉄板なのかな?
マグは確かに衛生的にいくつかあってもいいですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
補足
2014/03/05 22:40
皆さま回答ありがとうございました。
ちょっとしたママ用品と、おもちゃ、絵本、マグをプレゼントすることにしました。
ベストアンサーは悩みましたが、どの回答も参考になり選べないので
一番最初に回答を下さった方(NO.1の方は回答がズレてるので除きます)に
させて頂くことにしました。
本当にありがとうございました。
お二人目以降のお子さんの出産祝いでしょうか?
今すぐには使わないと思うけど、と前置きした上で、
そして、「大体のものはそろっている」というのは、身の回りのもの(衣類等)と
推測した上で・・。
・布のおもちゃ(例えば、お野菜の形をしたものとか。男の子でも、けっこうおままごと
好きだったりしますし、噛んでも洗えるものだといいかも)
・しかけ絵本のお出かけ版(カバンに入る小さいタイプのもの)
あたりではどうでしょうか?絵本は1冊1000円を切るくらいだと思いますので、
1~2歳くらいで使うおもちゃなどのセットでもよろしいかと。
まぁ、あとは無撚糸タオルなどは、あっても困らないもののたぐいでしょうか・・
洗い替えも含め、2~3枚優しい色合いのバスタオルがあるといいかもしれないですね。
すみません、あくまで私個人の観点です。
お礼
2014/03/05 22:34
回答ありがとうございます。
しかけ絵本は確かにうちのムスコも大好きです。
布のおもちゃも検討してみます。
バスタオルは私が出産した時いっぱい頂いたんですね。
みなさん「あっても困らないもの」で思いつくのはタオル類なんですね。
ありがとうございました。
1万円程度の衣類などでは重複すると相手は困ります。
小額の消耗品を大量に贈っても、相手にとって合わないもの(例:母乳で育てる方針なのに粉ミルクを贈る)なら不用品になります。
ベビーケープ(エンジェルブルー)60-90cm 9000円も重なると困るし・・・
お礼
2014/03/05 22:49
>1万円程度の衣類などでは重複すると相手は困ります。
では高額の衣類なら重複しても困らないのですか?
私は困りますけどね。
私ならたとえ高くても同じ服は何着もいりません。
回答者様は困らないんですね。変わってますね。
毎日同じ服着せてるんですか?
そもそも服以外のものと質問文に書いているのですが・・・
あ、それから質問内容は「貰って困るもの」ではなく「オススメのもの」です。
あしからず。
ちゃんと質問文読んでね。
お礼
2014/03/05 22:35
>質問主さんと贈る側は、どんな関係でしょうか?
すみません。
特に質問と関係ないかと思って書きませんでした。
友人に贈ります。
確かにママへのプレゼントもいいですね。
いろいろ揃っていることですし、ママへのプレゼントも検討してみます。
ありがとうございました。