本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

夫婦2人だけで出産後を乗り切る方法

2014/04/21 20:28

里帰りをしなくて夫婦2人だけで乗り切った方に、何をどう準備したか
どう乗り切ったか教えてください。

特に病院から自宅に帰ってすぐが心配です。


なんとかなるとの意見はあるとは思いますが、それは分かっての質問
なので、なんとかなる以外の具体的な回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/04/21 21:46
回答No.5

2人目ならともかく生まれたての赤ちゃんはそんなに手がかかりませんよ。

ほとんど寝てるし、数時間おきにおっぱい、
その度にオムツを確認し、体温、機嫌、など基本的なことをチェックすればいいだけです。
もちろん楽ではありませんが
母親が母親になるための準備期間がそれなりに設けられていますから。

むしろ、3か月~6か月くらいのほうが大変です。
寝る時間は減り、飲む量は増え、当然おつむも大変だし、何より泣き声が半端なく大きくなります。
それまでに母親としての根性を備えてくださいね。

育児グッズなどは不便を感じたら買いに行く、注文するのでも十分間に合います。
おっぱいが出れば楽ですがミルクを使うにしても最初だけは頑張ってみてね。
初乳には免疫が沢山入っていますから。
ミルクがのめれば夫婦で授乳ができます。
どっちかでも、両方でも子供は育ちます。あまり心配したり悩まないでね。

さて、産後すぐの準備は
布団、着替え、オムツ替え用品一式があれば何とかなります。
沐浴は洗面台とか大き目のボウルでもイケます
べビーバスを使うなら「沐浴ネット」があると一人でも楽ですよ。
片手で頭を支えネットでお尻を支えてくれるので安定します。

何をするにも準備があれば一人でもできます。
着替えの前におしりふき、万一のためのタオル、綿棒、お湯を含ませたコットンなど
使いやすい順番に手の届く範囲に並べておくのです。
服も広げて重ねておいてね。

そういった一つ一つの事前の準備が赤ちゃんを不快にさせずに手早く行うコツです。
オムツが汚れて泣いててもまずは準備です。
そうでないとあなたが泣くことになりますよ。
パパママのストレスが一番よくありません。

1分早く泣き止ませるよりも3分遅くても汚れを増やしたり、赤ちゃんを寒いままにしないほうが
あとあと楽です。
時間のある時にいろんなセッティングをしておきましょうね。

妻の立場で言うと夫婦で乗り切る最大の敵は「夫」です
自分の事も、子供の事もママはなんとかできるんです。
でもできないのが「夫の世話」
人の手を借りないと生きられない赤ちゃんの脇で「ご飯は~?」なんて言われたらキレますからね。
とにかく夫が自分の事とほんのちょっと家の事が出来るようにくれぐれも含めておきましょう。
自分の事+αができるとパパはとても強い戦力になってくれると思います。

それといつでも駆けつけられるだけの心の準備が必要ですから
もし、熱を出したり、何らかの判断が必要な時には
職場への報告、配慮されるときの感謝、妻に聞くばかりでなく自分で調べる能力。
お互いに初めてなのですから配偶者に聞いても無駄なのですよ。
だったらどちらかが病院に電話するとか
ネットで調べるとか、経験者に聞くとか手分けして上手くできるといいですね。


(1)事前の準備
(2)夫の自立
これだけ、最低限これだけは整えましょう。

お礼

2014/04/21 21:56

とっても分かりやすい説明ありがとうございます!
想像がしやすかったですし、未経験の私でもすんなり理解できました。

てっきり産後すぐが大変だと思ってましたが、3か月~6か月くらいのほうが
大変なんですね。気を引き締めて頑張ります。

夫が最大の敵とありましたが、一人暮らし経験もあり料理も私より上手なんで
夫の事は何の心配もないと思います。
(私が少しでも風邪を引けば、仕事の日でも食事に始まり家事までやってくれるし
冷蔵庫の残り物で作る料理も得意な人なので)

事前の準備、頑張ります!!

回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2014/04/21 21:54
回答No.6

我が家も、似た状態でしたので。

なんとかなる以外で言えるのは。

動けるのは自分だけ、ヒダチなんて気にしてられません。体調悪かろうが、寝不足だろうが、這ってでも動く。

私流なので、同じようにとは言いません(^^;

お礼

2014/04/21 21:57

友達が産後でかなり苦しんだ経験があって、私の事を心配してくれてたのでちょっと
怯えすぎてたかもしれません。

母は強しですね!頑張ります^^

回答ありがとうございました。

質問者
2014/04/21 21:22
回答No.4

 私もNo1さんのご意見に賛成です。

 出産って病気や怪我じゃないのに、どうして人を当てにするのか不思議です。急な病気や怪我なら、前もって準備などできないし、ある日突然のことで慌てる事も有るでしょう。洗濯は洗濯機が、スーパーやコンビニだって自宅まで宅配サービスをする今の社会に、いったい何が不足でなんの不服があるのでしょうね?おしんの時代や昭和も前半ならいざ知らず、質問者様って川に洗濯に行って、井戸で水汲みでもしているのかしら?
 家に冷蔵庫くらいあるでしょう、蛇口から水やお湯が出てこないお家に住んでいるのですか?

 たった大人2人で赤ちゃんが生まれるのにあたふたとは。。。普通の事で当たり前のことと思います。上にお子様がいらっしゃるわけでもないのでしょう。年子でどうしよう?なら解りますが。


 もう少し大人になった方が、赤ちゃんの為だと思います。

 くどいようですが洗濯は洗濯機が、買い物に行けなかったら買い物は宅配、井戸に水汲みに行かなくても水道があるでしょう。常識の範囲で準備をすればいいだけです。支払さえしておけば電気を止められ真っ暗闇で夜を明かすこともありません。紙おむつを少々と産着、ベニー布団、その他何か特別な準備が要りますか?哺乳瓶や粉ミルクなど出産後、病院でサンプルがたくさん配られるしね。
 数枚のタオルやティッシュ位、家にあるでしょう。質問者様の自宅には無いのですか?

お礼

2014/04/21 21:46

はい???
ストレス溜まってるみたいですが、八つ当たりは恥ずかしいですよ。

友達に産後無理して苦しんでる子が居て気をつけなよ~と心配して
くれてるから質問してるだけです。
あなたには心配してくれる友達すら居ないんでしょうね・・・・・・。

もう少し大人になれとありますが、あなたは人の心を分かったほうが
いいと思います。
あなたのページ行きましたが、回答数24なのに、ありがとうポイント0
ベストアンサー率も0・・・・・。
そりゃこんな回答してたらこうなりますよ。
回答数8の私ですら、ありがとうポイント20、ベストアンサー率34なのにww

おしんとか川で洗濯とか言ってるから更年期なのかなww怖いです。

質問者
2014/04/21 21:21
回答No.3

出産前と退院後1週間を夫婦だけで過ごしました。

さて、大変なのは退院後です。
できるだけ簡単に調理できる食材を買いだめしておいたのはもちろん
生協と当時電話注文の個配スーパーを利用してほとんどを配達で賄いました。
生鮮品はダンナの休日に買出しを頼みました。間で取れるだけの有給も使ってもらいました。
退院後の健診が1週間目、1か月目、3か月目と続きますが、最初の1か月が一番つらいと思います。
赤ちゃんはおっぱいを飲んだらほとんど寝ているので、この間にしっかり寝て体力を回復しましょう。
睡眠と授乳の間の細切れ時間で家事もおいおいこなしていけるようになると思います。

それと、ご自分で運転できるならいいのですが、そうでないなら通院などで
タクシー代がかなりかかりました。運転手さんとすっかり仲良くなってすごく親切にしてもらえましたけど(笑)
ある程度はお金で解決すると、割り切ることも必要です。

実は私は母乳トラブルで1週間目にとうとう実母に来てもらう羽目になりました。
私の頃は地域や自治体のサポートもなかったのですが、
現在多くの地域で、産前産後のサポート体制があります。
公的、民間のもの、あるいは委託業務などがあると思いますので
事前登録や利用の方法などをお住いの自治体に問い合わせてみてください。
それ以外にシルバー人材センターにも家事援助などを頼めます(女性会員がいます)
具体的なサポート以外に、育児についての相談先も調べておくといいです。

ご近所に頼れそうな人がいれば話をしておきましょう。
ちょっとした物事や相談を頼むことができればより心強いと思います。

何はなくともご主人の協力なしには難しいです。
事前にお二人でよく話し合っておかれてくださいね。

お礼

2014/04/21 21:31

ありがとうございます!!こういう回答待ってました♪

参考になる回答ばかりで本当に嬉しいです。
産前産後のサポートは知らなかったので調べてみます。
家事援助も頼めると知ってるのと知らないのでは雲泥の差。
質問して良かったです^^

最近ひっこしてきたばっかりなんで、近所に友達はいません。
主人としっかり話し合って乗り越えようと思います。

回答ありがとうございました。

質問者
2014/04/21 21:09
回答No.2

具体的に何が心配ですか?
何が不安ですか?
(漠然とした表現でも構いません)

残念ながら、具体的な回答を求めるなら、
質問もある程度具体的である必要があります。

お礼

2014/04/21 21:24

質問分に少し書きましたが、特に病院から自宅に帰ってすぐが心配です。

産後の肥立ちも気になりますが、いかんせん経験がないのでどの程度まで
動けるかまったく分かりませんし、無理したら更年期が酷くなるとか聞く
ので・・・・・。

質問者

補足

2014/04/21 21:32

お礼を言い忘れ、大変失礼しました。
回答ありがとうございました。

質問者
2014/04/21 20:47
回答No.1

 非常に難しいです。
夫が炊事洗濯を完全にやってくれると言うのであれば何とかなるかもしれません。
 私はそんな家庭はコレまで聞いたことがありません。

お礼

2014/04/21 21:22

頼めばやってくれる人ですが、激務なので頼みたくない部分があります。

リーダーなので時々残業はありますが、交替制勤務なので基本的には
仕事が残っても次の勤務の人に引きつけばいいので定時に帰ってくるから
我が家では無理は話ではないかな?と思ってます。

最悪育休を取ると言ってるんですが、心配で育休もとって欲しくないです。

質問者

補足

2014/04/21 21:31

お礼を言い忘れ、大変失礼しました。
回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。