このQ&Aは役に立ちましたか?
男物しか買ってこない、、、
2014/06/21 22:27
夫が2才の娘に男物の服や靴を買ってくるので困っています。
どうしたらやめさせられますか?
止めてと言っても聞きません。
これイイな!と興奮して購入してます。
レジで男の子物ですよ、と言われてもお構いなし。
いい加減あほか?と思うのですがやめる気はなさそうです。
男の子が欲しかったそうですが。
たまに買ってくる程度で、家計に負担になる程ではなく、毎日の服の選定は私なので着させておらず、
どなたかにこっそり差し上げたいところです。。。
質問者が選んだベストアンサー
もったいないので、フリマやリサイクルに出すと良いと思います。
私は、ネットオークションを利用して、子供服をよく売っています。
男の子の服を買ってくるのは、なおらないと思います。
私の母がそうでしたから・・・
私は普通に、女の子の「かわいい服」が着たいのに、いつも男児物ばかり。
デパートに一緒に買いに行ったときでさえ、男児コーナーから選んでいました。
フリフリした女の子っぽい服が嫌いなんだそうです。
ある日、幼稚園に履いていったハイソックスが、同じ日にお当番だった男の子と、たまたまお揃いで。
ものすご~~~~~~~く嫌でした。
ロボットの柄の、グレーのハイソックス、今でもはっきりと覚えているくらいです。
私に女の子が産まれて、たまに贈ってくれる服もすべて男児物でした。
長ズボンに、汽車の絵のTシャツなど。
娘は嫌がって一度も着ませんでしたが、下の子が幸い男ので、取っておいた甲斐がありました。
私の母は、特別男の子が欲しかったわけではありません。
私の下の子が男の子だから、特にメロメロというわけではなく・・・
上の子にも下の子にも、同じく「厳しいばあちゃん」ですw ←母は、子供があまり好きじゃないんです
ご主人の本当のところは分からないですが、服を男の子にしたからって、中身は男の子じゃないですよね。
男の子の服を買ってくるのは、楽しみの1つなんでしょうから、今は許してあげてほしいです。
そして、こっそり売っちゃってくださいw
私の娘が汽車柄のTシャツを嫌がったように、幼稚園生にもなれば自我が芽生えて、嫌がるようになります。
私は抵抗しましたが、母は「これしかない」と言って、私に無理に着せましたが、
質問者さんのお宅はそういうわけではないのですよね?
それならば、あと少しの辛抱ですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2014/06/22 09:39
とっても癒される回答をどうもありがとうございました!(*^_^*)
アドバイス通りにしたいと思います!