このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
産婦人科医療関係の方に質問です
2015/12/07 20:52
無痛分娩について質問です。
麻酔がかかった状態で子宮口が全開になり、陣痛が強く短い間隔できているのをモニターで確認していても
母親がイキまなかったらどうなるのでしょうか?
無痛で麻酔が効いているので赤ちゃんが上がってしまって生まれにくくなると聞いたのですが本当でしょうか?
もしくは麻酔がきいたままでずっと待っていた場合は自然に赤ちゃんが出てくるのでしょうか?
周りに助産師や医師が産まれてくるのにきずかなかった場合です。
わかる方教えていただきたいです。
回答 (1件中 1~1件目)
産婦人科関係者ではないですが。。。。
無痛分娩の時は、まわりに医師や助産師がついてます。
お腹のはりの状態がわかるモニターがついていて、そのモニターでいきむタイミングはわかりますので、気が付かないということはありません。
ただ、たしかに陣痛がよわいので、お母さんがうまくいきめないということはあり、鉗子で引っ張り出す可能性は高いそうです。
麻酔がきいたままでずっと待っていた場合は産道に赤ちゃんが長時間いることになり、危険です。
母親が何かの事情でイキめなければそのまま緊急帝王切開かある程度まで下りていれば鉗子で引っ張り出します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。