このQ&Aは役に立ちましたか?
5人が「役に立った」と評価
締切済み
赤ちゃんのあくび
2016/03/11 07:47
生後5ヶ月の息子がすーごくあくびが多いです。
最近夜にまとめて寝てくれて昼間の昼寝もよくしてくれるのですが…
起きてもあくび眠いときもあくびいつもあくびしてるような気がします。
それ以外特に気になることもないのですが…
あくびの多さは特に問題ないのでしょうか?、
回答 (3件中 1~3件目)
あくびは眠いから出るのではありません。酸素不足が主な原因です。
窓を開けて空気の入れ替えをしたり、短時間で構わないので外に出し
て新鮮な空気を吸わせましょう。
魚が水面で口をパクパクしているのと同じです。
酸素不足になると脳に障害が残りますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
特に心配しなくていいでしょう。
赤ちゃんはお腹の中にいるときから、呼吸をするための準備としてあくびやしゃっくりをしています。これが生後間もない赤ちゃんに見られる仕草ですね。あくびには深呼吸という側面もあります。赤ちゃんが一生懸命呼吸しているのであって、特に異常なことではありませんのでご安心をしてください。
生後しばらくは、どの赤ちゃんでも、よく眠りよくあくびをします。