このQ&Aは役に立ちましたか?
生後3カ月赤ちゃん 授乳 ミルク
2016/06/21 09:40
3カ月の娘2カ月半ばくらいから
母乳 ミルクの飲みが悪いのか体重の
増えが緩やかになってきました、
母乳は欲しがるだけ与えていますが、
ミルクも足しています
40も飲まない時もあって、月齢の割には
一回に飲める量が少ないのかと、心配です
3カ月頃になるとこのような事はあるのでしょうか?母乳はどれだけ飲めてるのか分からないし心配です
回答 (2件中 1~2件目)
ミルクや哺乳瓶より、おっぱいが好きな赤ちゃんなのかもしれませんね。
うちの娘も2ヶ月に入った途端、哺乳瓶を嫌がってミルクを飲まなくなりました。それまで1週間で200グラムぐらい増えていたのに、100グラムぐらいの増加になってしまってかなり気にしていました。しかし、4ヶ月健診では医師にも保健師さんにも大丈夫と言ってもらえました。そのときで成長曲線の下から3分の1ぐらいでした。
教育テレビに出ていた小児科医は、ずっと横ばいでなければ問題ない、成長曲線に沿って増えていれば大丈夫と言っていましたよ。
私はどうしても気になったときは、ミルク→母乳の順で飲ませていました(お腹が減っているときは哺乳瓶でも飲んでくれたので)。
お母さんが気にしすぎるのがいちばん良くないと思います。私は神経質になってしまっていたので、もっと娘の顔を見て、一緒に遊んだりすればよかったと後悔しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/06/21 20:34
ありがとうございます
神経質になりすぎないように
様子を見てみます!