このQ&Aは役に立ちましたか?
寝るとき冷房付けていますか?
2016/07/05 18:17
寝るとき冷房付けていますか?
最近暑くなってきていますが、皆さん、寝る時冷房を付けていますか?
3歳の子供と一緒に寝ているのですが扇風機では暑苦しそうにしています
寝ている間ずっと冷房を付けると汗を身体が弱くなったり風邪を引いてしまったりしないかと心配しています
皆さんどうされているかを聞かせて頂きたくよろしくお願い致します。
その他の回答 (11件中 6~10件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
サーキュレータで空気を循環させると、冷房の設定温度を2度ほど上げられます。体には優しくなるので、お勧めですよ。
お礼
2016/07/20 07:36
とても参考になりました
ありがとうございました
クーラーの風が直接当たらないようなところで寝て、クーラーで冷房&湿度が下がった風を、扇風機で寝床に首振りで送り込んでいます。
湿度が低い空気が通り抜けるのが、人間にとっては一番快適。
でも、クーラーで除湿にすると効率が悪い(クーラーの出口は設定どおりでも、暮らしているところの温度湿度までは合わない)から、クーラーは「冷房として使う」(湿度はそのついでに下がると割り切る)ことで、暑くないが湿度が少ない爽やかな空気をつくって、扇風機で寝室に流し込む。
お礼
2016/07/20 07:35
とても参考になりました
ありがとうございました
「熱中症」になる危険性より、冷房の弊害の方が小ないでしょう。
でも、むやみに冷房しないで、設定温度、送風量、風向等を適正にセットして、直接冷風が身体に当たらない様にしてください。
子供は身体が冷えやすいですから、腹巻を使用するのも良いと思います。
夏場の子供では「汗疹」の心配をしなければなりません。汗疹が出来ると、痒みで睡眠が妨げられ、健康にも影響がでます。冷房の適正使用は汗疹の予防などにもなりますので、上手な使い方で、過ごしやすい夜にしてあげてください。
お礼
2016/07/20 07:35
とても参考になりました
ありがとうございました
お礼
2016/07/20 07:36
とても参考になりました
ありがとうございました