本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

妹の口数

2017/07/04 08:55

うちの妹はとにかく口数が少ない。幼児の頃からそうで、小学校に上がってからも大人しく家族とすらあまり話さない。ちゃんと受け答えはできるんだけど。普通、子供ってやかましいものでしょ?な
んであんなに話さないんだろう?将来どうなるのか心配。

回答 (3件中 1~3件目)

2017/07/04 13:58
回答No.3

やかましいのが子供という事ですが、妹さんが特別という訳ではありません。
おとなしい性格の子も多いですよ。
ですから、キチンと自分の意思を伝える事ができて、人の話を理解する事が出来れば、将来を心配しなくてもよろしいかと思います。

お礼

2017/07/04 17:07

なんだか、ほとんど自分の考えを言わないんです。子供はわがままでいつも自分の気持ちを優先させるはずなのに。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/07/04 10:29
回答No.2

頭を使う子はあまり喋らないようですよ。
この年代は出すものより受け入れるものが多くて、じーっと情報を増やしているのです。
ある年齢が来ると自分の好きなことに関して話せるようになります。
ボキャブラリーが語彙だけでなく知識が少ないからで、感情的でないからです。

幼児の喋りまくるは感情のみなので、こういう子たちとは話にならないと思うくらい大人っぽい考えなのかもしれません。

お礼

2017/07/04 17:00

もっと感情を出してほしいです。喋りたいだけ喋って、甘えてほしい気がして。

質問者
2017/07/04 09:31
回答No.1

素晴らしい。
俳優とか、女優、小さいころ、無口の人多い。
それで「少年劇団」
それから「大晟」

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。