このQ&Aは役に立ちましたか?
娘と姪の関係性
2018/05/17 10:06
私の娘と姪は、同じ小学校で高学年です。
姪には友達が少なく、下校時に帰る友達がいないようです。
娘は友達と帰っていますが、ほとんど毎日姪が一緒に帰ろう!と何も言わずに話に割って入ってくるそうです。
楽しく帰って来れるなら問題はないのですが、姪ばかり一人で早口で空気を読まず話しだして他の皆が話せない状態らしいです。
上記の状態は、四ヶ月程続いています。
この間、たまたま姪がいなかったのでお友達と帰っていたら走って姪が近づいてきました。
そして、何で私を置いてくの!と怒って持っていた傘を友達のランドセルにぶつけたそうです。
娘はビックリしすぎたため、傘についてた水が友達の顔にとんだから
水がかかっちゃったよ!!としか伝えられず、友達の方はやめて!と言えたそうです。
娘は姪を、友達に乱暴した事に怒っていて性格も怖いし近寄って来ないでほしい気持ちでいます。
暴力的な行為はこれで二度目で、一度目は義妹に伝えて関係がちょっと悪くなっています。
二度目も義妹に伝えるかは迷っているので、姪本人に伝えようかなと思っています。
ただ、義理の叔母からこの手の注意を受けるのって子供としてはショックかなとも思います。
だとしたら関係が悪化してもやはり義妹にこういう事があったよと伝える方がいいのか…。それとも子供の事だし見守る方がよいのか…対処法を迷っています。
アドバイスいただけると助かります。
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは
あなたのお子さんが友だちと姪さんとの間で可哀そうだなぁと思いつつ読ませて頂きました。
姪さんの行動は小学性の高学年としては少し成長していないなと感じています。
相手の気持ちを理解しない(あえて言うなら理解できない)で相手の状況を顧みず話しをしたり、暴力的になったりするのは発達的な遅れの疑いも持つことも必要かもしれません。あなたは全面に出ず、ご主人にご兄弟に話しをしてもらった方が良いかと思います。(義理関係で話しするのではなく、血縁関係同士で話ししてもらう)
お子さんが姪さんの事で、友だち関係がおかしくなるのはお子さんにとって姪さんを本当に嫌ってしまうし、修復できない関係になってしまうかもしれません。小学校高学年となれば、周りの人が困っている、嫌がっていることを理解する力は備わります。まして、自分がしていることが嫌がられている、やめてほしいと思われている事に気づいた時、その行為は減少します。それができないのは、相手の気持ちが理解できない、相手が何を期待しているか想像できない、それらのコミュニケーションをとる力が弱いのかもしれません。専門的な機関への相談も必要でしょう。今は、お子さん第1で考えて、ご主人に骨を折ってもらうことが必要でしょう。上記の状況が姪さんにあったとしたら、本当に救われなきゃいけないのは、姪さんだと思うのです。今は、姪さんに直接注意せず状況がはっきりするまでお子さんんに寄り添ってあげましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (7件中 1~5件目)
No.5です。
ご主人が言ってくれなさそうなら、直接姪御さんに注意するのもありじゃないかな。
あなたは他人じゃなくて伯母さんなんだから。
それと、発達障害というのは人権にも関わるので素人が安易に口に出してはいけないと思うけど、ご主人が姪御さんをかばうのは、心のどこかで同じように感じているのかもしれないね。
でも、発達障害でなくても、人付き合いが苦手な子はたくさんいるから、そこは親戚といえども気を使わないと。
で、娘さんに、姪御さんとお友達の仲を取り持ってあげるように言った方がいいとは思うけど、あなたはあくまでも娘さんの味方であるスタンスは必要だよ。
もし、娘さんに姪御さんのフォローは荷が重そうなら、学校の先生に姪御さんの友達関係をフォローをしてもらえるように頼む方法でもいいと思う。
義妹さんはそこまで気が回ってないかもしれないから。
お礼
2018/05/19 00:18
姪は傘をぶつけられた友達の気持ちや、娘の気持ちをわかっていないと思います。
姪には、もし傘を姪が友達にぶつけられたらどう思うか?
大切な友達が暴力されたらどう思うか?
私が姪に伝えるのであれば、上記のような他人の立場にたって考えてもらえるような質問を優しく(顔は真剣に)聞いてみる話の始まり方がいいのかなと考えてます。
ご回答はまさにその通りで、義妹は気が回らないというか多忙な故に学校での子供の様子や学校の情報を知らない事が凄く多いです。
娘は私が味方でいる事は理解していると思います。
ただ、主人と姪の話をすると苦手と思ってる人が自分のプラスになるとか…なるべく従姉妹だから仲良くできたらいいって話を主人はします。
私はこっそり聞いていた後で、それはそうしたいけど人間だからどんな相手でも仲良くできない時だってあるよねとフォローを入れてます。
主人は、姪が一方的に話をしてしまう癖のようなものは、義妹達が多忙で子供の話を聞く時間が少ないからそうなってるんじゃないかと分析してます。
確かにそうだろうなとも思ってます。
主人がそう思うなら、その点においては忙しいだろうけどなるべく話を聞く時間を増やせた方がいいと伝えてもらったら一番ベストだ思ってます。
学校は姪と娘のクラスが違い、話した事のない姪の担任に伯母とはいっても私が急に相談するのがちょっと勇気いります。
宿泊学習が来月あるので、それに向けて各クラスが新しい友達作りができるように配慮していただくことを娘の担任に伝えるという形でもいいかもしれません。
宿泊学習の後に、昨年は姪に友達ができた事があったので。
両方です。
親に言ってダメなら、子に直接言うしかないです。
そもそもあなたの娘にも問題があるのでしょう。
お友達と姪を結びつけた会話をしたあげていないから
一方に姪は必死に話をしているのでしょう。
補足
2018/05/18 22:27
姪が、娘や友達を見つけた瞬間から、一緒に帰ろう!と声もかけずに姪の自慢話を一方的に早口で話しているので。
話の内容というのは、父親の仕事の自慢話や旅行の自慢話…いかにその仕事がすごいかとかいかにそこの場所が良い所かとか…
娘や友達は聞いていてうんざりしてくる話だそうです。
姪がずっと姪の話をしているだけだから、結びつけようがないのです。
ただ、娘と友達の中に入りたいから頑張って話をしているのでしょう。
でも頑張り方が、間違えていていつも行動が空回りしてしまっています。
友達になりたい気持ちを持ってるのに、挙げ句の果てに暴力的な行為を娘の友達にしてしまってるわけです。
ご回答ありがとうございました。
ことは簡単ではない気がするね。
姪御さんは友達づきあいが苦手で従姉妹であるあなたの娘さんがよりどころなんだよ。
もし娘さんが姪御さんを避けるようになったら、学校での孤立感が強まって、不登校とかになってしまう可能性があるよ。
但し、暴力的なことはやはりダメ。
ご主人は、他人事みたいな言い方をしているようだが、実の兄妹間で話をしてもらった方が角がたちにくい。
自分から言う選択肢はないって、何言ってんだか。
自分の子どものことなんだから、ご主人から妹さんに話をしてもらうべき。
それと娘さんには、姪御さんが娘さんに依存しすぎないようにするためにも、他の子たちとの間を取り持ってあげるように話をするべきなのではないかと思う。
他人の子ならそこまでしなくてもいいかもしれないが、姪御さんだからね。
お礼
2018/05/17 19:25
気持ちに寄り添っていただき、娘の気持ちを考えてくださりありがとうございます。
主人に伝えてもらうには、主人と私とで話し合いをきちんとしないとならないですね
主人に姪の話をしましたが、姪をかばう発言ばかりでした。
皆で仲良くできたらいいよねって結論でした。そりゃ理想はそうですが理想論です。
正直、主人にどう伝えればいいか今はわからなくなってしまいました。
娘の友達にも問題があるんじゃないかとも言われ、私は傘をぶつけてきた事を話してるのでそれに対しては圧倒的に姪が悪いと主張しました。
その事はさすがに理解してくれました。
姪が可愛い、妹とそういう面倒な話はしたくないという気持ちが本心だと感じあてにならないので、嫌われてもいいから私が義妹に話して関係が悪くなってももういいかなとも考えてます。
それでどうフォローするんだろうって、ちょっと試したい気分です。
私もちょっと、周りの五年生女子に比べたらだいぶコミュニケーションの取り方に問題があると思っています。
補足
2018/05/17 19:36
ごめんなさい、直ぐ下の方の回答の返信を間違えて送信してしまいました。
そうですね、主人から話すのがそれはベストですよね。
心のどこかで、子供同士の些細な喧嘩って思ってるのが主人と話していると凄く伝わります。
だから主人と話す事が正直面倒で、私から義妹に冷静に伝えてしまいたいって思ってしまいます。
でももう少し、主人と話してからにした方がよいですかね。
姪、姪とかばうので、じゃあ娘が困ってる事はどうでもいいのかと聞くとそうではないと答えてはいました。
あまりにも身内をかばうから、凄く話しずらくて。
でも、伝えずにいたら不登校などになってしまい、最後に困るのは妹さんだからあなたから話してと言うなど工夫してみます。
本当にありがとうございました。
あなたが直接姪御さんに注意するのは、止めた方がいいかも。
あなたは姪御さんと毎日会っているような、親密な関係ですか?
姪御さんの面倒を見てあげているくらい親しい仲なら、文句も言っていいかと思いますが。
親しくもないのにいきなり従妹の母親が出てきて注意するのは、なんだか唐突すぎるし親が出張りすぎなのでは?と思います。
あなたが何か言うなら、姪御さんの親に対してでしょう。
大人は大人を相手にするべきであって、子どもを相手にするべきではありません。
基本的信頼と親しみがある仲以外で、注意のために大人が出てくるって、力関係が違いすぎて、姪御さんが気の毒ですよ。
もう高学年なのだし、交友関係でのささいなもめ事は、子ども達同士で解決させるべきだと思いますよ。
相談者さんが少々過保護に感じます。
正直言って、相談者さんが姪御さんが嫌いなのかな、という感じです。
嫌いだから娘に関わってほしくないから、傘をぶつけてきた程度で大騒ぎしているのかな、と。
まあ姪御さんと関わるかどうかは娘さん本人が決めることで、嫌いだったら一緒に帰らなくてもいいし、我慢できるなら帰ってあげればいい。
それは娘さんが決めることで、相談者さんは娘さんを信頼して見守るだけでいいのではありませんか。
親がヤキモキしたり、いちいち話を聞いて行動しようとしなくてもいいのでは…と思います。
そろそろ子離れの時期が来ていると思いますよ。
補足
2018/05/17 12:04
傘をぶつけてきた程度で大騒ぎと言う点ですが、女の子でそういう暴力的な行為をする子って周りで聞かないので。
以前は同じ子が(娘の友達)蹴られました。
傘をぶつけてきた程度、一回くらい蹴られた程度でも他人のお子さんならまだしも姪なので私自身が引っかかってしまいます。
しかも自分の子が被害にあった訳ではないですしね。
姪からの誘いを娘が断ると、お願いだから!と本当にしつこいようで…
他の友達でそこまでしつこい子は正直いないので、従姉妹だから執着してしまってるんだと思います。
姪に直接伝えるというのは候補として書きましたが、それを実行しようと思ってた訳ではないです。
ありがとうございました。
これはいとこ同士の諍いで姉妹喧嘩の変形です。年代の違う者同士が口出しをすれば、自分で問題を解くいい機会を先送りするだけだと思います。
姉妹喧嘩の原因は、社交性の欠如を自覚して、娘さんに嫉妬している姪が、暴力で意識下の補填をしているわけで、将来遭遇する無数の問題解決の始まりです。
子供の喧嘩に親が出るのは、表向き解決したように見えますが、問題を水面下に追いやっただけで、助けたことにはなりません。娘を複数育てた父親の感想です。
お礼
2018/05/17 12:23
とても参考になるご回答ありがとうございました。
本人達が解決していかなければならないと感じました。
私は、娘から姪の悪口を聞くのではなく良い面を聞きたい願望が強すぎたのかもしれません。
そういう大人の勝手な願望は、良くないとわかりました。
ありがとうございました。
お礼
2018/05/17 19:43
私は姪が一年生の時から、コミュニケーションの取り方が凄く一方的だし違和感を覚えてはいました。
ただ、主人に発達障害っていうワードを出したら激怒するので伝え方をよく考えます。
そもそも、専門家しか判断できませんし。
最終的には姪が救われたらという回答には本当にそうであれば、親族皆が喜ばしい事だと感じました。ありがとうございました。