このQ&Aは役に立ちましたか?
回答 (3件中 1~3件目)
babycoのHacchiこと関本初子です。
今までパパが抱っこしても泣かなかった赤ちゃんが、
パパが抱っこしようとして激しく泣き出したら、
人見知りならぬ「パパ見知り」が始まったのかもしれません。
パパを拒否するかのように泣くので、ショックを受けてしまうパパもいます。
積極的に育児をしているパパほど、赤ちゃんの変化に戸惑い、
落ち込んでしまうものです。
抱っこ、おむつ替え、ミルクといった全てのお世話がママでないと嫌がる赤ちゃんもいれば、抱っこ以外はパパでも大丈夫な赤ちゃんもいます。
パパはあまり気にせずに赤ちゃんとの関わりを保つようにしましょう。
赤ちゃんはパパのことが嫌いになったわけではなく、
安心できるママの近くにいたいだけです。
しばらくの間は大泣きしてしまうかもしれませんが、
赤ちゃんとの関わりを持ち続けることで、
パパが安心できる相手だと認識するようになります。
時間がかかりますが、ゆっくりと気長に赤ちゃんと向き合いましょう。
大好きな我が子に泣かれてしまうと、パパは悲しくなってしまいますよね。
しかしパパ見知りは、赤ちゃんがママという存在を認識できるようになった
成長の証ともいえます。
パパ見知りは、時間が経てば自然におさまるものです。
特効薬はありませんが、育児という長い道のりのなかでは、ほんの一瞬の出来事です。
赤ちゃんとパパの信頼関係を築く大切な時期と考えて、
おおらかな気持ちで赤ちゃんの成長を見守っていけるといいですね。
パパの子育て応援しています。
子育て応援プロジェクト babyco
Hacchiの子育てお悩み相談室 担当
保育士・保育アドバイザー 関本初子
http://www.baby-co.jp/
関本 初子(@okbabyco)プロフィール
babyco(ベビコ)妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆みなさまこんにちは!“子どもたちの笑顔のために”そのためには、“ママの笑顔”こそが一番大事だと考えています。b... もっと見る
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そんなときもありますね、
子供は、目線を同じ高さにして、話をしたり、遊んでいたりすれば、お父さん大好き人間になります。
お礼
2018/06/27 07:25
ありがとうございます。子育てがんばります。
ウチの3人の子供も、1歳前位から「イヤイヤ期」が始まった子
がいまして・・・。同じ親から生まれた子供でも、個人差って
物凄くありますから、そういう「性質」の子供かもです。
https://kosodatebaby.com/1sai-iyaiyataisho/
ちなみに、母親より父親の方が、先に子供にいやがられます。
お礼
2018/06/27 00:15
イヤイヤ気はいつか終わるものですよね。ありがとうございます
お礼
2018/06/27 17:39
専門家の方からのご意見、とても参考になりました。