このQ&Aは役に立ちましたか?
赤ちゃん用紙オムツ
2019/04/22 20:29
出産祝いに紙オムツを購入する予定です。ネットで検索すると、どうも男の子用と女の子用があるみたいなのですが、どちらにも使えるものは売ってないのでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
男女共用もありますけど、それよりも、サイズが細かく分かれているのと、親御さんの好みがあるので、産まれてから買ったほうが良いと思います。新生児用だと、だいたい体重が5キロぐらいまでを目安にしているメーカーが多いので、大きく産まれた赤ちゃんだと、生後1か月まで使えない場合もあります。産院でサンプルやプレゼントとしてある程度持って帰れたりもしますので、それを使い切った後にすぐサイズアップしてしまうと、お祝いでもらっても全く使わないということもあると思います。
また、赤ちゃんは皮膚がまだそんなに強くないので、メーカーによってはかぶれてしまって合わないということもあります。紙おむつはものすごく吸水性が良いので、頻繁に変える親御さんの手の水分が取られて手荒れがひどくなるということもありますから、赤ちゃんも親御さんも快適に使えるメーカーのものを差し上げないと、かえってご迷惑になるかもしれません。
出産祝いは、あまり早く渡し過ぎるのも、相手の体調を考えずに良くないと言われますから、産まれてから準備されても良いのではないでしょうか。紙おむつなら、買う場所に困るということもあまりないでしょうし、性別や体重、好みのメーカーなどを確認されて、必ず使うというものを差し上げたほうが良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
わたしの子供はパンパースを使っていますが、新生児用のオムツに男女の区別はないです。
ただ、他の方も言うように、オムツは好みや相性があるので他のものを贈ってはどうですか?
わたしは先日、ママ&キッズの赤ちゃん用の保湿クリームを送りましたよ。
お礼
2019/04/23 11:16
そうですか。男女の区別は無かったんですか。なるほど。保湿クリームも考えてみます。ありがとうございました。
お礼
2019/04/23 11:19
結構、微妙なものなんですね。そうですか。別なものを選択肢に入れるようにします。ありがとうございました。