本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

個人懇談で話しにくい内容

2019/06/13 16:01

ご覧頂きありがとうございます。
今度初めての個人懇談があります。
子どもがクラスメイトとの
デリケートな問題で傷ついてる様なので
担任の先生へご相談したいのですが
廊下で待っている次の保護者様に聞かれたくない場合
どの様に伝えたら良いのか(事前に電話をする、手紙を書くなど…)
アドバイス頂きたくこちらを頼らせて頂きました。よろしくお願い致します!

回答 (6件中 1~5件目)

2019/06/14 08:59
回答No.6

手紙、メールなど残る物は先生に渡った後の扱いが分からないので絶対に駄目です。
また突然、電話を掛けるのは先生の都合もあるでしょうから失礼になります。

個人懇談の際に「この場ではなく、相談したい事が有るので時間を作って頂けないでしょうか」と伝える。

大切なのは(1)第三者に知られたくない(2)子供を伴っての相談内容(2)早急に対処したい、ですね。
(1)は“時間が限られて次の方に迷惑が掛かる”でも良いかと思います。


もう一つの手段として。
相談内容を簡単に紙に書き出し持参し、その場で読んでもらい持ち帰る、てのも有ります。

補足

2019/06/14 16:53

本日電話をかけましたら快く今からどうぞ!と迎えてくださいました。どれも勉強になるアドバイスを頂き誠にありがとうございます!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/06/13 20:55
回答No.5

電話で話しましょう。
こういったことは『形に残す』ことが一番危険なのです。
連絡帳は1学期の間ずっと残りますよね?
小学生の間は特に他生徒の教科書や連絡帳等間違えて持って帰ってきた(配る係の人が間違えた)等あります。うちも何回かありましたが、子供は全然気づいていません。もし他の生徒に見られてしまったら?保護者も見てしまったら?
うちは転勤族なので2校変わっていますが、上記の理由により2校とも連絡帳に
そういったことを書くのは禁止されていました。

温度差も大事です。電話で話すことによって相手がどこまで困っているのかが
分かりますし、どう対処していくのか相談も出来ます。

ちなみに、余程声が大きくない先生ではない限り廊下で待っていても中の声が聞こえたことはないです。笑った時とかは聞こえてきましたが。。。

補足

2019/06/14 16:51

形に残すのは当方も危険を感じて思い切って電話をかけてみました!感情だけで動くと危険な行動を起こしがちなのでアドバイスにより慎重に行動出来ました!ありがとうございました!

質問者
2019/06/13 18:40
回答No.4

お子さんは小学生ですか?
だとしたら連絡帳があるところが多数だと思いますので
それに詳細を記載したらどうでしょうか?

私は娘が小学生の時に結構ヤラれましたので
連絡帳に学校への電話にと結構使わせてもらっていました。

補足

2019/06/14 16:48

本日直接伝える事が出来ました!
デリケートな問題ですので今後うまく連絡帳も使ってみます!貴重なアドバイスありがとうございました!

質問者
2019/06/13 18:05
回答No.3

貴方の思っているように、懇談の終盤に、文面で、子供のクラスメートに関するデリケートな問題があります。他の人に聞かれたくない相談なので後日早々改めてお会いしたいです。と書いて渡すのがベストだと思います。

補足

2019/06/14 16:47

とても分かりやすいアドバイスを頂きありがとうございます!本日直接伝える事が出来ました!

質問者
2019/06/13 17:51
回答No.2

 先生にお願いして、もし可能なようなら、その日の一番最後の時間帯に変えてもらってはいかがでしょうか。

 最後の時間帯なら、次に待っている保護者もいないし、話が込み入って長くなっても、次の方をお待たせしすぎるということもありません。日にちや時間の変更はできませんといったことを案内されているかもしれませんが、それはできるとなったら変更してほしいという人が多数出る可能性があるからで、事情があるのなら対応してくれると思いますよ。よほど大人数のクラスでない限り、予備日のようなものも設けてあると思いますので、申し出れば変更してもらえると思います。

 もしかしたら日にちごと変えてもらわないといけないかもしれませんが、そこはできるだけ都合をつけて、他の保護者の方に聞かれずにご相談したいことがあるのでと、時間変更をお願いしてみてはいかがでしょうか。
 

補足

2019/06/14 16:45

とても親切に教えて頂き勉強になります!
本日タイミング良く直接話す事が出来ました!
心から感謝しております!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。