本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

結婚生活2年目。そろそろ子供が欲しいと考えてますが

2019/07/23 14:58

はじめまして。

私24 旦那27 の結婚生活2年目夫婦です。

生活が落ち着き、子供が欲しいと考え始めました。

もともと30までに欲しいとは旦那には言ってましたし、
付き合っていた時からお互い子供ができたら~なんて
話していたので旦那も欲しいとは思ってくださってると思うのですが、先に進めません。

週に一度は必ず営みもあるので、仲が悪いなどはないですし、毎回絶対ゴムはあり。
子供のことを聞けば「考えてる」とは言われます。

ただ、あまり私から言いすぎると
プレッシャーになってしまうのも嫌なのと、
向こうがプレッシャーなど圧力がかかるとキャパオーバーしてしまう為、言わないようにしています。

先日、テレビを見ていたら孫が成人するまでは生きたいと
仰ってる方が出てきて、私も独り言で 孫の成人とか見せてあげられるのかな と呟いてしまい、
旦那からプレッシャーだ、俺は爺ちゃん婆ちゃんに成人見せてあげられなかったと 言われてしまいました。
私自身も父方のおじいちゃんは小学校に上がる姿すら見せてあげられてませんし、それは貴方だけじゃないよ と言い、でも傷ついたんだと思い、ごめんね と添えました。
そうしたら「こんなんで毎回謝るのは嫌だからもう金輪際この話はしない」と言われてしまいました。
そのあと普通に子供の話はしていたので恐らく今回の話が地雷なんだとは思いますが、私は発言するのが怖くなってしまいました。

もう言わないようにした方がいいのかな、私があまりに願望強かったのもいけないんだと、もう期待するのもやめてしまおうかと思ってしまいます。
周りからは些細なことかもしれませんし、まだ20代なので急ぐ必要はないと言われればそれまでかもしれません。それでも私にとっては大きな壁が出来た感覚です。
今年25になり、後半に差し掛かるのと、できちゃった婚した従姉妹が今年出産を控えていたり、周りの友人が2人目、3人目と恵まれてるので余計に焦りがあります。

今年の冬に新婚旅行、近い将来2世帯住宅にするために家の事も考えなければいけない。
やる事が沢山あり、旦那はひとつずつ順番にというタイプなので(決められたルートしか進めないような真っ直ぐな人)どんどん先延ばしされてしまうんではないかと不安になります。

どうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/07/23 16:59
回答No.5

ご主人を叩くような回答が多く、驚いています。
もしかして、ご質問の下部の「今年の冬に新婚旅行」という一文を見落としているのかなとも思いました。

今年の冬に新婚旅行とありますが、今年の10月以降のことでしょうか。
もしもそうであれば、ご主人は新婚旅行を夫婦2人きりでの最後の旅行として楽しみにしているのではないかと思いました。

妊娠しますと、多くの方が悪阻などで苦しんだり、ホルモンバランスの崩れで感情の突起が激しくなったりしますね。
私の妻は感情表現こそ変化がなかったものの(おそらくは変化もあったと思いますが表に出す人ではない)妊娠8ヶ月程度まで悪阻があり、時には吐血し、6ヶ月で切迫早産、8ヶ月~出産まで前駆陣痛、出産時は母子ともに意識不明でした。

私も妻も妊娠出産には結婚前から詳しいので、全てのトラブル+最悪は死亡まで想定内でしたが、本気で想定したら妊娠・出産が怖くなってしまう男性もいると思いますよ。
出産後に様々な理由から性交できなくなるご夫婦もいますし、少なくとも出産後3年程度は子供のために徹夜せざるをえないといった日も多々ありますしね。
そういったことも想定できてしてしまう性格ですと、どうしても夫婦2人のほうが気楽だなと思われてしまいがちではないかと思います。

もしも今年10月以降に新婚旅行でしたら、ハネムーンベイビーになるかもしれませんね。
もしかしたら、質問者様の子供が欲しいというお気持ちを考慮して、ご主人が既にそう決めているのかなとも思いました。

お礼

2019/07/23 17:41

caf-cafさん

ご回答ありがとうございます。

聴いていないためわかりませんが、
そのことを視野に入れてる可能性もあるかもしれません。
新婚旅行は12月上旬を予定しています。

確かに妊娠してしまったら何があるか分からないし、せっかくの旅行が楽しめなくなる可能性だってありますね。
私も欲しいという気持ちが強すぎてそこを見落としてしまっていました。

もしそこをきっかけに動いてくれるのなら嬉しいことですね。

旦那がどこまで見据えているのかは分からないですが、
考えてくれているはずだと信じ今は待つのも一つの手なのかもしれませんね。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2019/07/23 20:18
回答No.8

私も、新婚旅行まではとりあえずいいんじゃないかなとは思いますけどね。せっかくの新婚旅行じゃない?

んで、その新婚旅行のときにまんまとつけないですりゃいいじゃない。今日は大丈夫だからとかどうとかいって。

昔の彼女で、今日は大丈夫っていうのが段々増えた人がいました・笑。いつごろからか今日は大丈夫だから、今日は大丈夫だからと。やっぱり男もナマだと気持ちよさが全然違いますから、彼女が大丈夫というならついついナマでしちゃう。
そんでとうとうある日、なんか最近大丈夫な日が多いけど、ホントに大丈夫ッスか?って聞いちゃったんです。そしたら、本命の女とセックスするのにいちいち避妊をするのはおかしくないか、浮気でもしてるのかって逆ギレされましてね・笑。そのとき、腹ァ括った女は強いなと思いましたね。
そもそも結婚してて子供を作らない前提はないのに避妊するのもおかしな話といえば、おかしな話ですしね。

それに、家を建てるのはそれこそ子供ができてからなんじゃないんですかね。

お礼

2019/07/23 20:40

eroero4649さん

ご回答ありがとうございます。

そうですね。私も周りがどんどん授かっていくのと、時間があるようで無いのに焦ってしまいました。
皆さんの意見を聞いて、のんびり待ってみるのもいいのかなと思っています。

避妊したから浮気してるのかと疑うことはしませんが、
やはり子供が欲しいと本気の女性はお強いですね……(笑)

家の方はまだこれから進めていくものですので
2年3年先になるかと思います。

ありがとうございます。

質問者
2019/07/23 17:50
回答No.7

ゴムに穴開けちゃう。とか

そんなもん言い訳ばかりしてたら
子供なんて作れませんけどね。

子供が作れるかどうこうより、まだ、若いので
後になってセックスレスになった時、子供を作らなく
なりそうですけどね。

そもそもだけど、プレッシャーはつきものであり
子供を作った後もプレッシャーにはなるので
プレッシャー自体を考えても意味がないと
思いますけどね。

結婚する前もした後もプレッシャーだし、どんなときもプレッシャーなんて当たり前のことでやらないと何も行動は出来ませんけどね。

であるなら、早くやって子供を授かった方が良いと思います。
もし、彼が子供を作るのがプレッシャーと言うなら、あなたもこの先30以降で子供を作れるのかプレッシャーになります。

なので、考えたらキリない話だと思います。

お礼

2019/07/23 18:07

doraneko66さん

ご回答ありがとうございます。

旦那に限らず、私もプレッシャーは常にありますし、
確かにキリがない話ですね。

色々考えてみます。
ありがとうございます。

質問者
2019/07/23 17:20
回答No.6

一番近くにいるのに本当の気持ちを伝えられなくて、一番遠い存在に感じてしまうもどかしさって辛いですよね。
でもそれは旦那さんのことを一番知っているあなただからこそ、心身共に関わるデリケートな話題ですし相手を気遣っての事かと思います。
子供ができればお互いにこれからの人生も生活も変わりますし。

実際に私は産まれた子供が先天性の病気や障害を持っていたので、仕事を辞めなければならなかったり、義両親と同居する事になったり、産まれる前に予想していた子育てや生活、人生設計とは大きく違ってきています。

たとえ健康に産まれたとしても、世の中のお母さんは簡単に産んで簡単に育てているように見えるかもしれませんが、育児は体力も気力も根気も人間力が必要です。
人が1人誕生しその命を守るということはそれだけ大きな責任やリスクも伴う重大な事だとあう認識はありますか?

今子供ができたら新婚旅行に行けない可能性もあったり、家の計画や打ち合わせ、完成後の引越しや片付けは身重ではとても大変ですし、負担がかかりますよね?

旦那さんが慎重になるのもお互いを思っての事かもしれません。今のあなたにそれが受け止められるだけの精神や体力、仕事や生活の環境が整っているか考えてみて下さい。
また、旦那さんにとっても同じです。

そこにお互いの考え方にズレがあると上手くいかないのではないでしょうか。
子供を作る作らないといった事にとらわれているようですが、まだ20代の若いお二人のこれからはそれだけではないはずです。
家族としての人生設計を具体的に話した事はありますか?何歳になったらこれをしたい、こうなっていたい、老後は孫に囲まれて過ごしたいとか、田舎で暮らしたいなど。

それにはお金はいくら必要か、どのくらい貯めていけるか、仕事のキャリアアップや、住居など、共有すべき事はいくらでもあります。
そんななかでお二人の宝物の子供がいる生活を二人で想像してみて下さい。決して重苦しい雰囲気は避けた方がいいです。

長くなりましたが、これから新婚旅行のご予定があるとの事です。移動中やホテルなど旅行中は二人だけの時間がありますよね。
ぜひ非日常の中でこれからの二人の楽しい未来の話をたくさんして下さいね。
なんなら、コンドームは忘れたふりして置いていっちゃいましょう!わざわざ現地で買わないでしょ。
ハネムーンベイビーあるかもですよ…

お礼

2019/07/23 17:52

ika_chan7576さん

出来ればお互いが望む時に授かれたらいいなと思うので
やっぱりそんなに強く言えないです。
私だけが欲しくても意味が無いので……

もちろん、子供ができれば思ってたようにいかないことも沢山ありますし、予想と違う!って思うことばかりだと思います。

実際この先、旅行や引越しなど、色々あるので、
それが無くなってしまう、先延ばしになってしまう、
そうなってしまったらそれだけ負担になってしまうと考えたら、確かに少し考え直してみるべきなのかなと思います。

お互いの考え方、覚悟に相違があるとやはり
上手くいかないものなので、話し合うことも大切ですよね。
簡単なプランは話したことはありますが、もっと具体的に話してみようと思います。重い空気にならない程度に………………

ありがとうございます!
たまにはそういう悪戯もありかもしれないです(笑)
色々考えてみます。

質問者
2019/07/23 16:16
回答No.4

そんな力関係で、二世帯住宅大丈夫ですか。
義理両親の要望ですか。彼の要望ですか。
なにかトラブルがあった時味方になってくれない
可能性が高いように思います。
回避できそうなら回避したほうが
良好な関係を継続できる可能性が高くなります。

こどもができれば、
決められたルートなんていってられなくなる局面に
たくさん遭遇します。
そのたびに不機嫌になるのでしょうか。
ご主人はこどもができたらKy02様が取られるからイヤ的な
思考の持ち主でしょうか。
まだ早いと思っている?理由はわかりますか。
大抵のことは同時進行でやっていかないと
時間が無駄にかかります。

今できることは
こどもの話をいったん封印し
ご自身の身体を確認しておくことです。
ブライダルチェックを受けておきましょう。
プレママ健診とかいろいろな呼び方があるようですが
要は妊娠の妨げになるようなものがないかどうか
チェックするものです。
で、もし何かあれば治療しておきましょう。

どうやらご主人は「こどもをつくる」ことに関して
現実的な話をしたくないタイプのようなので
もし何かのきっかけで不妊治療ってなったら
変にプライドが高いようにも思えるし
同じことを伝えるにしても言葉選びから何から
すごく気を遣わないといけなくなりそうです。

とにかくそのご主人と、そのご両親では
二世帯住宅はうまくいく気がしません。
そこだけひとまず回避したほうがいいです。

お礼

2019/07/23 17:32

LOTUS18さん

ご回答ありがとうございます。

2世帯住宅にするのはお義母さんの要望が大きいかと思います。
旦那の両親は離婚していて、お義母さんしか旦那にはいません。
何かあった時、助けを求められる人が近くにいる方が安全だというのも一つの理由かも知れません。

お義母さんとはよく一緒に出かけたり旦那の悪い癖なども言い合えるので、仲はいいかと思います。

同時進行で出来るのであれば
そうしたいのですが、難しいのかなぁと思ってしまいますね……

私に出来る準備があるのであれば、ブライダルチェック、受けてみます。
2年前卵巣嚢腫で手術したこともあるので、そういうのはしっかり確認しておこうと思います。

ありがとうございます。
色々考えてみます。

質問者
2019/07/23 15:59
回答No.3

彼は怖いのかな?!

女は妊娠~出産と体に変化があるから、実感はわくし、その間に覚悟もできますからね。

また子供が出来ると今より社会的責任などの負担もあるし、経済的にも色々ありますからね。

暫くは様子見として子供の事から離れてみては。
あなたは未だ若いですから、その“暫く”を作っても間に合うと思いますよ。

お礼

2019/07/23 17:22

marissa-rさん

ご回答ありがとうございます。

やはり男性と女性ではそういう面で
考え方が違うのかなとは思います。

そうですね。
暫く を作ってみてもいいのかもしれません。
私自身も冷静に考えてみようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。