本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

風疹ってなんですか?

2020/11/17 11:44

風疹ってなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/11/17 11:50
回答No.1

こんにちは!
風疹とは、風疹ウイルスを原因とし、発熱や発疹、リンパ節の腫れを主症状とする感染症です。別名「三日はしか」の名前でも知られていますが、この俗称は、風疹がはしか(麻疹)に類似する症状をみせ、麻疹より短い期間で治癒することを意味しています。

合併症の伴わない風疹は、麻疹よりも軽い症状で経過します。しかし、妊婦さんが風疹ウイルスに感染すると、赤ちゃんに「先天性風疹症候群」という重篤な合併症が生じることが知られています。先天性風疹症候群の予防のため、妊娠可能年齢の女性だけではなく成人男性の風疹ワクチン接種の促進を目指し、公的機関による啓発活動が行われています。

お礼

2020/11/17 15:54

ありがとうございます👍

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2020/11/17 14:14
回答No.4

妊娠女性が風疹にかかると、心身障碍児が生まれる確率が高くなる。
https://www.google.com/search?q=%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E9%A2%A8%E7%96%B9%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%A8&oq=%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E9%A2%A8%E7%96%B9%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%A8&aqs=chrome..69i57.1828j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8


現在の風疹の流行は、男性が8割。
風疹患者の多くは30~40代の男性で、その男性風疹患者のほとんどが風疹の免疫がない。
30~40代の男性の子供の頃の、政府の間違った風疹ワクチンと、世間の認識が子供がかかる病気で、大人はかからないと思っている。
世界から日本を見ると、日本は風疹ウィルスの輸出国と思われている。
現在、日本の風疹の流行対策は、新型コロナに隠れていて、重要視されていない。

風疹ウィルスはくしゃみやせきで広がり、感染力が強力。
妊活中や、妊婦本人だけでなく、夫や家族、職場の同僚といった人たちが予防することも欠かせない。
妊婦が風疹に感染拡大を防ぐには、男性が当事者意識を持つ事と、男性の風疹ワクチン接種が大事。


【年代別の風疹ワクチン接種状況】
(1) 女性のみ昭和52年(1977)4月1日から法定の定期接種。

(2) 男性の昭和54年(1979)4月1日以前の生まれは、接種の機会がまったく無い。
↑ 令和2年の誕生日現時点で、41歳以上の男性が該当。

(3) 男女とも、平成2年(1990)4月1日以前の生まれは、風疹ワクチン接種が1回だけのため、風疹ワクチンの効果が足りず、交代が十分に出来ていない可能性がある。
↑ 令和2年の誕生日現時点で、30歳以上の男女とも該当。


(4) 学校での集団接種が無くなったため、親の判断で風疹ワクチン接種を受けなかった人もいる。また、全世代の男女には、風疹は男性は関係ないという考えがある為、風疹ワクチン接種を多くの男性がしていない。
子どものころに風疹にかかったから大丈夫だからという油断もしないこと。はしかなどの別の病気と勘違いしていることがある。

https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ACYBGNSW_K92LuUIUMqNonXpkC85mYyUMA%3A1572345909299&ei=NRi4XbjpEdfAoASylY6ACw&q=%E9%A2%A8%E7%96%B9%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E4%BD%95%E5%9B%9E&oq=%E9%A2%A8%E7%96%B9%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E4%BD%95%E5%9B%9E&gs_l=psy


https://www.vaccine4all.jp/topics_I-detail.php?tid=65

2020/11/17 12:49
回答No.3

世間でいう
風疹の別名「三日はしか」のこと。

2020/11/17 12:15
回答No.2

こんにちは

>風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の風しんウイルスによっておこる急性の発疹性感染症で、風しんへの免疫がない集団において、1人の風しん患者から5~7人にうつす強い感染力を有します

ある一定の年齢の方で風疹のワクチン接種を受けていないので
感染すると重症化する恐れがありますので
ワクチンを受けたほうがいいと思います。
妊婦さんも要注意です。


ワクチン接種を受けた方が良いのはどのような人ですか?

A8.定期接種の対象者は、1歳児、小学校入学前1年間の幼児ですが、定期接種の時期にない人で、「風しんにかかったことがなく、ワクチンを1回も受けたことのない人」は、かかりつけの医師にご相談ください。

(なお、過去の制度の変遷から、定期接種の対象については、平成2年4月2日以降に生まれた人は2回、昭和54年4月2日~平成2年4月1日に生まれた人は1回、昭和54年4月1日以前に生まれた男性は0回です。)

また、妊娠を希望する女性や、抗体を保有していない妊婦の家族のうち、今までに明らかに風しんにかかったことのない人も、抗体検査を受けて、抗体価が低い場合には接種を検討しましょう。
医療従事者や学校関係者・保育福祉関係者など、風しんにかかるリスクが高い人や風しんにかかることで周りへの影響が大きい場合、流行国に渡航するような場合は、2回目の予防接種についてかかりつけの医師にご相談ください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。