このQ&Aは役に立ちましたか?
粉ミルクの止め時と栄養
2020/12/23 16:44
はじめまして。
質問させてもらいます。
10ヶ月になったばかりの男の子がいます。
離乳食は進んでたべてくれ、3回食です。
朝、昼、晩きちんと5分粥は100g食べ、お肉や魚、野菜も標準通りあげています。一応よいとされているお手本通りの量で止めていますが、もし作ればもっと食べてくれそうです。
この場合、食事をあげてミルクを止める方がいいのでしょうか??
それとも1歳くらいまではミルクをあげた方がいいのでしょうか??
今は3食の後ミルク100mlを飲ませ、寝る前200ml飲ませています。
基本的に粉ミルクはいつまで使うものなのでしょうか??
回答宜しくお願い致します。
※もし粉ミルクをやめてもいいなら、ご飯を倍に増やすのでしょうか?(*_*)
回答 (1件中 1~1件目)
まず、最初に。
個人差が大きいことなので、あまり気にしないことです。
どちらかと言えば、離乳食を食べない事で悩んでいる人の方が多いかと思います、質問者さまのケースはラッキーかと思います。
さて、食べる量ですが・・・
欲しがっているのであれば、少し多めでも構わないでしょう。
粉ミルクは、本人が飽きるまで使っても構わないかと。
ただし、通常のではなくフォローアップタイプの方が良いと思います。
食べすぎかどうかは、体重増加のペースの方をご注意下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。