本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

抱き上げた途端

2022/01/16 13:55

両脇に手を入れ抱き上げた途端、目に意志がなくなったような感じで目をそらされます。
生後4ヶ月です。
それ以外は合います。
あやすとゲラゲラ笑います。
ただ対面で抱いた時や、膝の上に座らせてあやすとき、たかいたかいのように抱き上げたときは目をそらされることが多いし、顔の表情がいつもと違うというか、魂がひゅーっと抜けたような顔になるのがとても気になります。
なぜこのようにすると目をそらすのでしょう、、
この状態でも合うときはたまーにありますが、何かおかしいですよね、、同じかたいらっしゃいますかね(;_;)

回答 (2件中 1~2件目)

2022/01/20 00:30
回答No.2

注意が必要です。

よく親が子供をあやすつもりで、
「高い高い」とかやってますよね。

あれ、良くない。

赤ちゃんは、まだ、
体が出来上がってないです。

優しく、静かに、ゆっくりと、
が、原則です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/01/16 19:20
回答No.1

持ち上げられるのが嫌いとか
安定した地面の上が安心する
とかではありませんか?

あやせばげらげら笑うのならばそんなに気にしなくていいと思います

あと大人にとっては大した速さでないつもりでも
赤ちゃんにとっては勢いが強すぎて
脳が頭蓋骨に衝突することがあるので
持ち上げるときやたかいたかいをするときは
勢いよくやらないように気を付けてください

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。