今7ヶ月になる娘がいる、専業主婦です。 2月下旬に大阪で開かれる結婚式に主人は参加予定です。 ただ、ネットのニュースで新型コロナのオミクロンは赤ちゃんがかかるとかなりの高熱が出るという記載がいくつ...
子供が不在の昼間は何をしていますか? 【我が家事情】 諸事情で私、仕事を辞めて、 約1年位(2021年5月位まで)仕事をせずに専業主夫する事になっています。 (詳細は書きませんが、妻からの希望で大黒...
派遣社員で、メーカーに勤めてます 産休の社員が戻ってくるまでというお話で で、もうすぐ産休が切れるため、働き方など?会社側との面接があったのですが、まさかの赤ちゃん抱っこ出勤andそのまま面接and...
初めて質問をさせていただきます。 昨年末入籍をした新婚夫婦です。 夫(35)入社以来事務系総合職。営業経験なく、穏やかで優しいが男気は皆無。 両親は共働きで、母親が家計を支えていたよう。 私(26...
昨年の児童相談所が対応した児童虐待件数は66821件だった。 このうち42778件が母親が虐待しているケースであり。 無就業者にあたる専業主婦が約29000件で、このうちの68%を占めている。 ...
2歳4ヶ月の娘と、今年1月に出産した娘の2人姉妹を育てている専業主婦です。 上の娘について相談です。 基本的にお利口なのですが、夕方くらいになると眠気がピークになり、機嫌が悪くなり言うことをきかない...
子供を産んで経済的に苦労して育てている人の数は以外に少ない。 そして年収が500万円以上の人は3割で7割が500万円未満。 要するに3割の家庭は子供を産んで普通に育てられる経済力がある。 そして...
まもなく妊娠五ヶ月に入る妊婦です。 妊娠三ヶ月のときに、会社には妊娠したことと退職する意思を伝えました。 残業もある仕事なので、子育てと仕事の両立に自信がなかったためです。 ですが最近家を購入しよう...
人口統計や家族論を大学でやっています そこでは少子化と専業主婦(夫)が増えることは相関関係があるというのが通説です 一般的に専業主婦(夫)が増えると、少子化が進むことがわかっています ヨーロッパ、日本...
教えてください。 現在生後4ヶ月の子供がいます。 毎日育児は大変ですが、とても幸せな日々を送っています。 今、会社をお休みして産休・育休ともらい復帰までまだ半年以上ありますが 今日会社から連絡があり...