このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/29 18:09
■製品名を記入してください。
【 CPE0001 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【下系がなくなったので下糸を追加しました。そのあと通常通りボビンをはめて再開しようとしたところ、E6エラーが出るようになりました。下糸が絡まり、記事に糸が溜まってしまう状況です、掃除したりしても3回目で詰まってしまったりします。書いてあることは全て実施しましたがE6エラーを繰り返します。どうしたらいいのでしょうか?保育園の準備物を作っており大変困っています。 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
「E6」または「E06」のエラーメッセージが表示されます。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2095/
このページの内容は確認されましたでしょうか?
糸カセットが挿入されていない状態で
内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。
内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、
電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸カセットをセットしてみてください。
針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。
はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください
スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。
いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。
一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500
また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
早速ありがとうございます!
かいていただいた通りに実施し、はずみ車を数回回したら糸がいくつか出てきました!
そのあとはずみ車を手で回して数センチ塗った後に再度トライしたら出来ました!
本当にありがとうございました!
2022/04/29 18:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
CPE00ミシン エラーE6
■製品名を記入してください。CPE00 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてくだ...
エラーE6が出ます。
■製品名を記入してください。 【 CPE1001 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
brother CPE0002 下糸がつる
■製品名を記入してください。 【brother CPE0002 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
エラーE6で止まる!ボビン釜がカタカタ浮く!
■製品名を記入してください。 【 T61-SB 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
ボビンが回らずミシンが止まる
■製品名を記入してください。 【 Compal-U 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。