このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷できません 50 と表示され続ける
2022/04/30 23:14
- ここ1ヶ月ほど、印刷品質が悪くプリントヘッドのクリーニングを毎日行っていたが、本日「印刷できません 50」と表示され、用紙を取り除いても同じ表示が出る。
- 問題の製品はブラザーのMFC-J1605DNであり、マックOS上で無線LAN接続されている。
- 様々な方法を試しても問題が解消しないため、助けが必要。関連ソフトや電話回線の情報は不明。
印刷できません 50 と表示され続ける
■製品名を記入してください。
【 MFC-J1605DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ここ1ヶ月ほど、印刷品質が悪くプリントヘッドのクリーニングをほぼ毎日行っていた。本日もプリントヘッドのクリーニングを行おうとしたところ、「印刷できません 50」と表示がされ、表示に従い、
内部に残っている紙を取り除こうとするも、そもそも用紙が詰まっておらず、停止×を押すと再度、「印刷できません 50」の表示に戻ってしまう。
電源ボタンを長押しし、再起動をしたり、電源プラグを抜いて再度差し込みを行っても、「印刷できません 50」の表示が出て用紙を取り除くよう指示をしてきます。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Mac OS 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。
電源を入れ直してもエラーメッセージが消えない場合は故障となりますので、修理が必要となります。
MFC-J1605DNの場合は送料・消費税込みで28,050円となります。
※本機種は「ハイプリ」対象機種です
購入から半年以内に登録を完了しており、「2年間に1回使える
無償修理サービス」が利用できる場合は「ブラザーオンライン」の
マイページより修理を依頼してください
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
お急ぎで印刷が必要など、買い替えをされる場合の後継機種は以下になります。
MFC-J4940DN
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj4940dn/index.aspx
*A4普通紙における印刷スピードが速くなりました
J1605DN:カラー 約10ipm/モノクロ 約12ipm
↓
J4940DN:カラー 約19ipm/モノクロ 約20ipm
*約10万ページ対応の高耐久仕様となりました
*全色顔料インクとなりました
*コピー機能のうち、インク節約モードと裏写り除去コピーが
無くなりました
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
① 表示が出ている所以外も開けられる所を全て開けて紙片や異物が内部に挟まっていないか確認
② 電源プラグを抜き差し(可能であれば1晩放置)
③ ドライバーの入れ直し
④ 厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れる
⑤ 給紙ローラーの清掃
⑥ 排紙ローラーの清掃
⑦ 用紙トレイのベースパッド清掃(あれば)
⑧ 付属や市販の紙詰まり解消シートを使用
⑨ エンコーダーの清掃
内部ローラーの清掃など行った上で、紙詰まりが見当たらないのに紙が送れなかったり紙詰まりエラーが消えない場合は異物噛み込みや内部に紙片がはさまっていたり、内部部品の損傷や不具合であったり、
給紙ローラーや排紙ローラーの内部部品のローター軸劣化による不具合やセンサー故障で本来修理となるべき故障の可能性が高いです。
ほとんどの場合がローラーにホコリ・ゴミ・インク付着物・紙くずなどが付着して摩擦抵抗力が弱っていることが多いです。
指で気持ちサポートする形で押してあげるとうまくいったりするケースもあるようです。
プリンターの電源を入れ直したり、プリンタードライバーを入れ直すことにより改善したケースもあるようです。
また、インクジェットプリンターの場合だけですが、エンコーダーの清掃をすることで紙送りがスムーズになったケースもあるようです。
市販品の紙詰まり解消シートを使用してみるのも一案です。
厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れた時に自動給紙させたら改善したというケースもあるようですのでご参考までに。
尚、供給部品の保有期限が過ぎた製品の場合ですと内部部品の経年劣化の故障の可能性が非常に高いです。その場合は残念ですが買い替えとなります。
【インクジェット プリンター】詰まった用紙が取れません/詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10154
給紙ローラーを清掃するには。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10614/
【インクジェット プリンター】給紙ローラーの清掃方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10620
【インクジェット プリンター】印刷した文字が、二重にぶれたりします(エンコーダーの清掃方法)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10632
お礼
2022/05/02 09:05
ありがとうございます。
給紙ローラーやエンコーダーの清掃も試してみたのですが、永遠と紙が詰まってると言われ続けました、、
厚紙を自動給紙ですね。試してみます。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn
こちらですね。
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657
を見ると50ってエラーコードだと
記録機能が正常に動作しません
/何らかの異常が発生しています
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
とは書いてますね。これを試しても改善しない場合は修理が必要かも知れません。
A3カラー/ビジネスインクジェット複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
ただ修理費用を考えると修理せず買い替えるって選択もあるかも知れません。
お礼
2022/05/02 08:57
電源プラグ抜いても紙が詰まってますと言われます、、ありがとうございました。
お礼
2022/05/02 08:59
買い換えを検討しようと思います。
後継機種もありがとうございます!