このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/03 07:54
■製品名を記入してください。
【 DCP-J988N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 両面コピーしたものを100枚ほど連続スキャンしたい。トレイにセットして自動でできますか? 何枚までできますか? 一枚ずつスキャンするのは時間と手間がかかりますが、それしか方法はないのでしょうか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
確実な回答はできないのですが、どうやら一般家庭向けのお手頃価格プリンターでは、ADFでの両面スキャンは難しいようです。表面と裏面での同時読み取り用の読み取り装置が必要になるため、構造的に価格が跳ね上がることになります。原稿の自動反転もやはり構造的に価格が跳ね上がります。従って高機能な高価格帯の機種なら可能かもしれません(例えばゼロックスやリコーのような複合機は、両面同時スキャン対応機の場合上下に読み取り部分がついています)。
両面原稿を複合機のADFでスキャンしてPDF化する方法
https://take26.com/paper_to_pdf-adf
↑まあ、お役に立てるかどうかですが…。
このQ&Aは役に立ちましたか?
我が家は968と998ですが 両面スキャンの機能は搭載していないと思います スキャン元用紙を反転させる仕組みが付いていない 設定項目もない
機能はコピーも同じなので
原稿の片面を 1 枚ずつ読み取り、両面 1 枚にコピーできます。
になってしまいます
印刷は可能だがスキャンは非対応
両面スキャン対応だとビジネスモデルになるんじゃないか?と感じます
その機種のADFは片面仕様なので、残念ながら、自動で裏表を反転しながら両面スキャンすることはできません。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
こちらですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj988n/spec/index.aspx
ADF(自動原稿送り装置):有り(普通紙:最大20枚)
とはなってますね。ADFを使う場合は普通紙であれば20枚までは連続でスキャンすることはできるかと。
関連するQ&A
DCP-926NのADFで両面スキャンができない
■製品名を記入してください。 【DCP−926N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
dcp-l2550dw 両面スキャン
■製品名を記入してください。 【 dcp-l2550dw 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
DCP-J926NでADFから両面スキャン
■製品名を記入してください。 【DCP-J926N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
両面スキャンについて
■製品名を記入してください。 【 DCP-J4140N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
スキャンできません
■製品名を記入してください。 【 DCP-J562N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...