このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows10(64-bit)でのソフトウエアバージョン間違いによるトラブル
2022/05/04 12:45
- Windows10(64-bit)に誤ってソフトウエアのバージョンをインストールしてしまった結果、今後の不具合の可能性について相談したい。
- Windows8.1(64-bit)とするべきところを誤ってWindows10(64-bit)をインストールしたため、OSの確認方法を教えてほしい。
- 使用しているパソコンはWindows8.1(64-bit)とWindows10(64-bit)であり、無線LANで接続している。電話回線はひかり回線。
ソフトウエアのバージョンを間違えた可能性があります
■製品名を記入してください。
【 HL-L2375DW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ソフトウエアのバージョンを正しくはWindows8.1(64-bit)とするところを誤って、Windows10(64-bit)をインストールしたかもしれません。
パソコンの1台はWindows10(64-bit)であり、Windows10(64-bit)にインストールをした後に、もう1台のパソコンWindows8.1(64-bit)にダウンロード及びインストールした際にWindows10(64-bit)をインストールしたように思います。
現状プリントできていますが、今後、何らかの不具合がでるかもしれないと思い、ご質問しております。
●インストールしたソフトウエアが対応しているOSの確認方法をご教示いただけますでしょうか。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows8.1及びWindows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
インストールされたドライバーが、フルパッケージであれば、Windows10も8.1も共通なので問題は無いと思います。
それ以外のドライバーも殆ど共通ですね。
↓ 参考
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw&os=135&dlid=dlf103824_000&flang=1001&type3=11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/05/04 14:12
Nebusoku3様
早速ご教示頂きありがとうございました。
フルパッケージの対象OSにWindows10、8.1双方が記載されていることを確認いたしました。幸い、私はフルパッケージをインストールしていました。
安心いたしました。ありがとうございました。