このQ&Aは役に立ちましたか?
コピー濃度アップの方法を教えてください
2022/05/04 18:52
- モノクロ文字のコピーの濃度が不足しているため、コピー濃度を上げる方法を教えてください。
- コピー画面にアクセスできないため、コピー濃度を上げる方法がわかりません。お困りの状況やお使いの環境について詳しく教えてください。
- お使いのブラザー製品のコピー濃度を上げるためには、コピー画面にアクセスする必要があります。コピー画面へのアクセス方法を教えていただけますか。
コピー濃度アップのコピー画面にアクセスできない
■製品名を記入してください。
【DCP-J1200N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【モノクロ文字のコピーの濃度が不足してます。設定濃度をあげたいのですが、教えていただいたコピー画面にアクセスできません。コピー画面にアクセスするにはどうしたらいいのでしょうか。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
すみません プリンター本体に液晶画面が無い機種でしたね
となると 印刷濃度変更はパソコンからの操作に限定されてしまいます
本体操作では繰り返しコピー カラー/ものくろ 印刷品質(2種)の操作に限定されます
カラー/モノクロ コピーボタン2秒長押しで高品質印刷 それで足りない場合は パソコンにインストールしたプリンタードライバーで印刷濃度を上げるしか方法が無い機種になります
ブラザー側の基本仕様 造りの考え方は分からない
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ここのコピー濃度設定が表示されないのでしょうか?
コピー濃度 という項目が無い?
↓
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/dcp1200na_jpn/doc/html/GUID-04AA40D6-EFAD-495F-8E3C-413A439D4886_78.html
お礼
2022/05/04 20:39
ありがとうございます。