このQ&Aは役に立ちましたか?
ポケットwifiが接続できない
2022/05/06 10:53
- ポケットwifiを接続できず、印刷しかねている。今一度、接続方法を確認したい。
- お困りの方へ:ポケットwifiの接続方法を確認し、印刷トラブルを解決しましょう。
- ポケットwifiの接続トラブルにより印刷ができない場合、接続方法を見直して問題を解決しましょう。
ポケットwifiが接続できない
■製品名を記入してください。
【MFC-J6983CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【ポケットwifiを接続できず、印刷しかねている。今一度、接続方法を確認したい。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【なし】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【なし】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
「ポケットwifi」の機種名は何ですか。
そういったモバイルルータは、初期状態で「プライバシーセパレータ」が有効になっていることが多く、そのままではパソコンとプリンタを同じWi-Fiに繋げても通信できません。
「ポケットwifi」の機種に応じたマニュアルを参照し、管理画面にログイン、「プライバシーセパレータ(端末間通信制限機能とも)」の設定をオフにする必要があります。
(参考)WiMAX モバイルルータ W06 での設定例
>W06のプライバシーセパレータをオフにする方法
>https://wifinomori.com/w06-privacyseparator/
----
過去に一度接続できた、と言うのは、ルータを介さずにパソコンとプリンタが直接接続したためかもしれません(Wi-Fiダイレクト接続)。
そちらの方法でもいいんですけど、その接続方法の場合、印刷中はインターネットに接続できなくなります。
(Wi-Fiアンテナをお互いの接続専用に使ってしまうため。)
設定は少し必要ですが、やはりお互いルータに接続したうえで印刷できるようにした方が便利なように思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://kaisen.netmile.co.jp/nijuurutar-kakunin
あとはプリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
一度でもできたなら、行ける可能性が高いですね!。
再度、設定しなおしでいけるかもです!。
もしかしたら、ポケットWifiの2.4G/5G(通信種別ではなく周波数の方)
を同時にONにしてないだけかもしれません。
プリンタは、2.4GHzを使うと思います。
[無線LAN*7] 有り(IEEE802.11b/g/n)
逆にPC側も、2.4GHzにしちゃえば、それだけで解決ですが。
どうしても、5Ghzにしたいなら、
ポケットWifiを2.4Ghzと5Ghz両方をONにするとOKでしょう。
それができない機種の場合は2.4Ghzのみに変更。
PCからポケットWifiへの接続を2.4Ghzに固定してください。
これで、行けると思います。
プリンタの多くが5Ghzではなく2.4Ghzが多いので、
そこが原因かもしれません。
お礼
2022/05/06 11:09
ご回答いただきありがとうございます。
先日、1度だけ接続ができたので、対応機種であることは確かかと思っています。
本日再度試みたところ、接続出来兼ねている状況です。