このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/09 15:58
■製品名を記入してください。
【 MFC-j939DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ソフトバンク光電話の多機能転送を使おうとした所、無条件転送は出来たが無応答時転送に設定するとソフトバンクで設定した20秒を超えても全く転送されない。 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
FAX機(ご質問にあるような複合機含む)を接続したとき、電話会社の無応答転送は使用できません。
FAX機というのは、電話がかかってきたら、即時、通話状態にしてしまいます。
そして、FAXの通信音が流れてくればFAX受信しますが、そうでない場合、子機の電話を鳴らし、かけてきた方には呼び出し音声を流す、と言う動作をしています。
つまりFAX機に電話して呼び出し音が鳴っていても、既に電話回線は繋がっているため、電話会社側から見ればすでに応答済みで、無応答とは判定されないのです。
ですから、その後何秒経とうとも、無応答転送は動作しないという訳です。
音声通話を、無応答時に転送したければ、これはもう音声通話用とFAX用の電話番号を分けなければいけません。
電話番号の追加と、TELポートの鳴り分け設定(番号1はTEL1のみ鳴らす、番号2はTEL2のみ鳴らす)をします。
そして音声通話用の電話番号に、無応答転送を設定します。
なお、音声通話用の回線には、FAX機とは別に普通の電話機を付けることになります。
FAX機の子機は、FAX用の番号にかかってきた時に出る・FAX用の番号でかける・と言うようにしか使えません。
(複合機に複数のTELポートはありませんので)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電話機 ナンバーディスプレイ通知や多機能転送につい
■製品名を記入してください。 【 MFC-J998DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
FAX転送できない
■製品名を記入してください。 【MFC-5840CN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
印刷せずクラウド転送したい
■製品名を記入してください。 【 MFC-J904N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ファクスの受信について
■製品名を記入してください。 【 MFC-J738DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
mfc-j739dn
■製品名を記入してください。 【mfc-j739dn】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/05/09 17:49
とても詳しい回答ありがとうございました!
分からない事が全て解決しました。