このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/10 20:16
■製品名を記入してください。
【MFC-J739DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【USB2.0ケーブルの口がパソコン側にない場合はどうしたらよいのか 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 Wordなど 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ スマートフォン/タブレットから印刷できない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13078
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
パソコンの型番を補足いただきますと、接続方法のご案内ができるかもしれませんね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>【USB2.0ケーブルの口がパソコン側にない場合はどうしたらよいのか】
パソコンの機種は何でしょう?
USB3.0の青くて四角い端子があれば、そこで良いのですが。
長丸タイプの USB3.0 Type-C 端子しかない場合には、次のようなTypeCオス-TypeAメス 変換アダプタを使用することで、USB2.0/3.0機器を繋げることが出来ます。
>Rampow USB Type C & USB 変換アダプタ【二個セット】OTG対応
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YX2D1
パソコン情報不明ですが USB2.0と言っても接続形状はいろいろあり
Type-AのUSB3.0は下位互換なのでUSB2.0機器にも利用可能です
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20190426/
USB3.0のUSBメモリーをUSB2.0のパソコンに接続しても使えます 最大のデータ転送速度が出ないだけ
パソコン側(タブレットなど)の場合は Type-CとType-B(プリンター側)のケーブルも販売されています
https://www.elecom.co.jp/products/U2C-CB05NBK.html
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj739dn
こちらですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj739dn/spec/index.aspx
確かに仕様を見ると「Hi-Speed USB2.0」とはなってますね。PC側にUSB3.0でType Aのポートがあればそちらに接続すれば普通は問題ないと思います。
関連するQ&A
USBケーブルでの印刷が出来ない。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
無線LANでは印刷できるがUSB接続で印刷できない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J739DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
PC印刷が無線LANでもUSBケーブルでもできない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
コピーが印刷されなくなりました
■製品名を記入してください。 【MFC-J860DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
USBケーブルでの接続
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。