このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/14 10:40
■製品名を記入してください。
【MFC-J6995CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【突然,ADF(自動原稿送り装置)が動かなくなり,紙送りできない。ADFに紙を入れると,センサー上は認知する。しかし,通常のガラス面スキャナーが動き,ADFのモータは動きません。印刷コピー,スキャナー機能すべて動きません。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 通常コピー,スキャナー機能利用,オッフィス365など 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 光回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6995cdw
こちらですね。
書かれている内容からはADF部分の故障が疑われますね。
>買い替えを検討した方がよいでしょうか。
A3カラー/ビジネスインクジェット複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
修理となるとかなりの高額になるのでプリンタ自体を買い替えるって選択もあるとは思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
①プリンタ本体の操作パネルにある電源ボタンや中止ボタンを長めに押して電源を切る
②コンセントを抜いて電源を切る
③数分間放置後、電源を入れ直して再度印刷をやり直す
④30分以上放置後、電源を入れ直して再度印刷をやり直す
これで解決しませんでしょうか?
だめなら機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
それでもだめならプリンター本体の操作で初期化したり、ファームウェアを更新してみてはいかがでしょうか?
また、以下ページを参考に印刷指示データを削除してみたり、プリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
2022/05/14 11:23
ありがとうございます。参考にいたしました。
本体の機能で(PCは関係なく)ADFが動きません。
電源再投入,再起動などしました。
初期化もしました。
改善いたしません。
まだそんなに年数はたっていなかったと思うのですが
買い替えを検討した方がよいでしょうか。
関連するQ&A
自動原稿送り装置(ADF)
■製品名を記入してください。 【MFC-J880N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
ADF(自動原稿送り装置)の原稿が詰まってしまう
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 DC...
原稿自動送り装置が動かない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
ADF(自動原稿送り装置)
新品当時からADF(自動原稿送り装置)でスキャナーすると、画像が斜めになってしまい困っています。 商品はMFC-J6570CDWです。 ※OKWaveより補足...
自動原稿送り装置の原稿が斜めになったり詰まる
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6999CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/05/15 10:21
ありがとうございます。修理費で,24,000円程度,技術料金,発送代金など考えますと,40,000円近くなりますね。とても修理の必要がないと思いました。
プリンターの保証もかけていればよいですが,4年3カ月程度使ったと思います。保証をかけていても,通常5年ですね。したがって,4,5年程度使えば,もうアウトという事だと思いました。昔は,パソコンやプリンターなどの修理費も,本体が高かったので,修理が有効でした。しかし,今となっては,直せないと思いました。5万から10万円程度出せば,良いものが買えますね。
プリンターオンリーならば使えますが,ADFがないと不便だし,ADFを使おうと思って動かないと,非常に不都合などを感じます。
決心がつきました。非常に適切で,親切なアドバイス深く感謝いたします。