このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/27 11:46
■製品名を記入してください。
【MFC-J6580CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【A4原稿をFAX送信した時に、相手から下の方が切れていると指摘された。原稿台にはA4は横置きと縦置き(緑のガイド)2つの表記があるが、どちらに合わせたら良いのか。マニュアル等にも書かれていないのでわからない。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【アナログ回線】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャナーセンサの動作を考えれば、天を左端に当てるのだ、と理解できます。
スキャナーセンサは、通常左端に待機していて、コピー・スキャン・FAX時にはセンサーバーが光って左から右まで、走査します。
この、全体のうち、先に読み込まれる方が、先頭に当たるわけです。
そして先に読まれた部分から、先方のFAX機の頭から印字され、せり出てくるイメージですね。
スキャン範囲「A4」と指定した場合、横長のA4範囲を読み取るので、縦においてしまうと下1/3ほどはスキャン外となってしまうという訳です。
ですから、原稿は横長のA4指定に合わせ、天井が左側になるように伏せて置きましょう。
未だによくわからないのですが、asciizさんのご指摘が正しいようです。この機種には2種類のA4のガイドがあります。緑色のガイドはコピー用かもしれません。マニュアル等には何も書いてありません。
2022/06/06 13:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
テストファックスで試してみてはいかがでしょうか?
ファクスを送受信できるかを、ブラザー専用回線でテストできます。
下記テスト用ファックス番号にファックスを送信してください。折り返しブラザーより、自動でFAXを送ることになります。
テスト用ファックス番号
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526na_jpn/doc/html/GUID-AD51713E-FD45-4895-82A7-C076EDA2290E_220.html
アドバイスありがとうございます。テスト用ファックスでは送信ができたかどうかの判定をするのみのようです。
2022/06/06 13:40
関連するQ&A
FAX送信時の向きについて
■製品名を記入してください。 【 MFC-J1500N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
FAX送信できない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6983CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
FAX送信時
■製品名を記入してください。 【 MFC-J998DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ファクス送信ができません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J907DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
FAX-2840 A5用紙
■製品名を記入してください。 【FAX-2840 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。