本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シワができる。DCP7065DN)

ブラザー製品 DCP7065DNの印刷後のシワの原因と修理方法について相談

2022/05/27 23:08

このQ&Aのポイント
  • DCP7065DNの印刷後に紙にシワができる問題について相談します。背面パネルを開けると、茶色いローラーの凹凸とシワの形状や位置が一致していることがわかりました。このローラーの役割や凹凸の原因、修理の可否、修理費用などについて教えてください。
  • 私が使用しているブラザー製品のDCP7065DNで、印刷後に紙にシワができる問題が発生しています。シワの形状や位置が背面パネルにある茶色いローラーの凹凸と一致しているため、このローラーが原因ではないかと思っています。ローラーの役割や凹凸の原因、修理の可否、修理費用などについて教えてください。
  • DCP7065DNというブラザー製のプリンターを使用しているのですが、印刷後に紙にシワができる現象が起きています。シワの形状や位置が背面パネルにある茶色いローラーの凹凸と一致することがわかりました。このローラーが原因でシワが発生しているのか、修理が可能なのか、修理費用はどれくらいかかるのか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

シワができる。DCP7065DN

■製品名を記入してください。
【    DCP-7065DN    】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。

【印刷後、紙にシワができるため、背面パネルを開け確認したところ画像のようになっており、奥の茶色いローラーの凹凸とシワの形状や位置が一致するためここが原因と思われます。

このローラーの役割と凹凸になった原因の推測、メンテや修理の可否、修理費用などおわかりになればご教授ください。                        】



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/05/28 08:18
回答No.2

2011年 6月中旬 発売の古い機種。ブラザーでも修理不可ですね。ローラーのへたりなどが原因と思います。ダメ元で市販のクリーニングシートを使って清掃する位しか手はありません。

補足

2022/05/28 15:41

回答ありがとうございます。
その後の経過について報告させてください。

まず茶色のローラーの端を見てもわかるように、しわくちゃになってローラーに巻き付いている物体は最初はきれいにローラーに巻かれていたフィルムだと思います。場所的に感光体の次、定着の前でしょうか。とりあえず硬さを確認しようと棒で擦ったところボロボロ取れました。そしてむき出しになったローラーの金属部分に小さなキズを発見しました。

ここからは推測ですが、推奨されていない裏紙(古紙?)にホチキスの針が残っておりそれがローラーに小さな傷を付け、使用回数とともに悪化した結果かと思います。

故障のことを考えると裏紙使用の費用対効果は薄いためやめてほしいとアナウンスはしているのですが、全く聞き入れてもらえない事務所文化が悲しいです。きっと買い替えてもまたすぐに壊される。

買い換えさせていただきます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2022/05/28 07:41
回答No.1

【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/04/01)】とありますので、解決しなければ残念ですが、買い替えとなります。

症状を鑑みるに明らかにプリンター自体の経年劣化によるものと思われます。
ざっくりとプリンターの寿命は5年と頭の隅にでも入れておくのが賢明です。
(国税庁の耐用年数でも5年と取り扱われています。)

【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】とありますので、修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。

この機会に是非、買い替えられることを強くおすすめします。

お礼

2022/05/28 15:08

回答ありがとうございます。
社内事務用として使用しておりましたが、

・別機種だが同じブラザー製のプリンターも使用中なのでトラブルに至った経緯ついて同製造他機種でも起こりうるか?

・廃棄、買い替えについてもある程度の理由が必要

と考え質問に至りました。
購入時期は確認していませんが5年以上前でしようか?耐用年数についての知識はありませんでした。

ただ5年で壊れるプリンターとなるとブラザーさんの名誉もありますので、その後の経過について、次の回答者さんが対処法について回答されたのでそちらで補足させてください。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。