サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

ダウンロードの画像をOCRする方法

2022/06/01 10:15

■製品名を記入してください。
【     J1500N   】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【     スキャンした画像はOCRでテキスト変換できたのですが、ダウンロードの画像はどうすればOCRできるのでしょうか?                   】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【    Windows10    】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【    有線LAN    】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【     ひかり   】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/06/01 13:00
回答No.3

有料だが、瞬間テキスト 2
https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_003345/
というのはある。

私はバージョン1を使っていて、場合によっては瞬間テキストが全く反応しないこともある。なので強く勧められない。瞬間テキストがターゲットを読み取れるときには便利に使ってる。

ダウンロードした画像に使うには、画像閲覧ソフトウエアで画像を表示させ、それを瞬間テキストで読み込む。

お礼

2022/06/01 14:34

Windows95時代のスキャナーにはOCRソフトがバンドルでついていたのですが、最近は本体を使うための機能としてのみ組み込まれているようで、いちいち
スキャナーしてからテキスト変換しています。
なんとかプリンターのOCR機能で写メの画像や、ダウンロードでの画像からテキスト起こし出来ないものかと思案していたのですが・・・
ご紹介のソフトは安価ですので、検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

umaikome 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2022/06/01 10:29
回答No.2

Adobe Acrobatを利用するのが最強ですが、

GoogleDriveでOCR機能を利用するのが無料ですし、高性能でおすすめです。
https://pdf.wondershare.jp/pdf-ocr/google-drive-ocr.html

お礼

2022/06/01 11:47

使い方がいまいちわかりませんでしたが、時間のある時にもう一度チャレンジしてみます。
とりあえずプリントアウトして、スキャナーに掛けたものをプリンターのOCR機能でテキスト変換しました。
ありがとうございました。

umaikome 質問者
2022/06/01 10:19
回答No.1

やり方としてはファイルを読み込むだけですが、ダウンロードの画像というのは基本的に解像度が低いので諦めた方がいいです。

お礼

2022/06/01 10:26

J1500NのOCR機能は、本体でスキャンしてからでないと出来ないようでした。
とりあえずプリントアウトしてからスキャンしなおしてみます。
早々のアドバイスありがとうございました。

umaikome 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。