このQ&Aは役に立ちましたか?
両面印刷できなくなった原因と解決方法
2023/09/07 06:42
- Windows11でパソコンを変えたら、ブラザー製品MFC-J6583CDWの両面印刷設定ができなくなりました。USBケーブル接続でトレーから用紙を印刷してくれなくなりました。
- 両面印刷の設定が「いいえ」になってしまい、片面ずつ印刷してひっくり返す必要があります。Windows11での設定方法やトラブルシューティング方法について詳しく教えてください。
- 両面印刷ができなくなった原因は、パソコンを変えたことによる設定の変更です。USBケーブル接続での印刷は正常に行われていないようです。解決方法としては、Windows11の印刷設定を確認し、両面印刷を有効にする必要があります。
両面印刷ができなくなりました
2022/06/17 17:28
■製品名を記入してください。
【 MFC-J6583CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 パソコンを変えたら、両面印刷を設定する画面が「いいえ」になってしまい変更できなくなりました。片面ずつ印刷してひっくり返すように、と指示されます。トレーから用紙を印刷してくれなくなりました。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/06/17 18:14
できました!基本的なことを教えてくださりありがとうございました!