このQ&Aは役に立ちましたか?
下記のことを確認して下さい。
下糸が正しくセットされてるか?
上糸が経路等正しくセットされてるか?
糸の太さによって、ダイヤルを調整しているか?
針はその生地に合っているか?
回転する部分に油を差しているか?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2615/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjU4MjE5MzgyL2dlbi8xNjU4MjE5MzgyL3NpZC9mVW1uUWVpM3dRcWQ4MFMyNFZjNnJyV3Zvd0NPaWhOZl9wUVVkOUYwJTdFWE9XenhhRkx4Ull4eUNlQnRPaWhtMmZETnpjc0dCakZ6TUc5UDdDeUJoQW45SWhPQjRNS2llOVZhOVZmcncwdiU3RUw0TzNzYWRYNndaVWZ3JTIxJTIx
参考になれば嬉しいです♪
わかりました。ありがとうございました。
2022/07/19 20:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
「E6」または「E06」のエラーメッセージが表示されます。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2095/
このページの内容は確認されましたでしょうか?
糸をセットされていない状態で
内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。
内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、
電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。
針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。
はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください
スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。
いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。
一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500
また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
わかりました。ありがとうございました。
2022/07/19 20:50
関連するQ&A
プリーの動きが悪く暑い生地速く縫うとエラーになる
■製品名を記入してください。 【 nt300cps4325 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
cps48シリーズ 糸が絡まる
■製品名を記入してください。 【CPS48】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてくだ...
ブラザーミシン 生地を送らない
■製品名を記入してください。 【 WP1200 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
薄い生地のロックミシン
■製品名を記入してください。 【 かがりIV 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
ミシンの型番について
■製品名を記入してください。 【 PS203とCPS4210は同じような感じですが何が違うのでしょうか。 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? ...