このQ&Aは役に立ちましたか?
キロクシカクニンが消えない
2022/08/11 13:57
- 記録紙を補充しても送らないので、データに残っている着信したfaxを読めない。また、この着信データをあきらめるにせよ、キロクシカクニンの表示を消す方法がわからない
- ひかり回線を使用している環境において、FAX1000CLが記録紙を補充しても送信しない不具合が発生しています。このため、着信データを閲覧することができず、さらにキロクシカクニンの表示を消す方法もわからない状況です。
- ブラザー製品のFAX1000CLを使用している際、ひかり回線を利用している場合において、着信したファクスデータを読むことができず、キロクシカクニンの表示を消す方法もわからない問題が発生しています。
キロクシカクニンが消えない
■製品名を記入してください。
【 FAX1000CL 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 記録紙を補充しても送らないので、データに残っている着信したfax を読めない。また、この着信データをあきらめるにせよ、キロクシカクニンの表示を消す方法がわからない 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
記録紙をセットしても消えないのであれば、記録紙セットを検知するセンサーの故障かもしれませんね。修理を要する案件かと存じます。
https://download.brother.com/welcome/doc010350/FAX1000CL-VCL-VCLW.pdf
補足
2022/08/11 20:45
回答いただきありがとうございます。
取扱説明書やネットで確認した対処法を確認しました。古い機種の上、年に数回使うかどうかのFAXなので、センサーの故障かもというご回答に納得しました。使用頻度からして、FAXの使用を断念し電話のみ使用してもよいのですが、それにしてもエラー表示が点灯したままなのを消す方法はあるのでしょうか。
お礼
2022/08/11 21:36
早速のご回答、ありがとうございました。
就寝前にコンセントを抜き、朝に入れなおしてみます。
素人質問にお付き合いいただき助かりました。