このQ&Aは役に立ちましたか?
上糸をミシンから完全に外します。
「針上下ボタン」を押して針を上げ、(押え金を上げ)上糸をセットします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私(男性81歳)
ジャノメミシンを使用しています。
上蓋を外して機械の中に糸が絡まっていない叉はくずがないか
確認してください。
外して次いで給油してください。
それでもだめなら、ネットで検索されますとご近所にサービス店が
あると思います。
持ち込みで事前に見積を受取て納得して、依頼してください。
糸をセットされていない状態で
内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。
内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、
電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。
針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。
はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください
スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。
いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。
一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500
また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
お近くのミシン屋検索
↓↓↓↓↓
https://sewco.brother.co.jp/search/shop
関連するQ&A
CPS03 下糸がすくえません
■製品名を記入してください。 【 CPS03 ブラザーミシン 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試...
CPS03 下糸がボビンに巻けない
■製品名を記入してください。 【 CPS03 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
brother CPS43 上糸が絡まる
■製品名を記入してください。 【 brother CPS43 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試...
ミシンの下糸が出てこない
コンピューターミシンパリエを使用中の者ですが、上糸、下糸を正しくセットしても縫いはじめに下糸が正しく出てきません。 縫うことはできますが、下糸が出てこないのでし...
ミシンの下糸が絡まる
■製品名を記入してください。 【 CPE1501 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 縫うとガタガタ音がするようになり、説明書のとおりにゴミの取り除き、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/08/15 20:44
ありがとうございます。試してみます。近所のお店で修理見積をしていただけるという情報とてもたすかります。修理に出して思った以上に高額になってしまうのであれば、と悩んでいたところでした。