このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/08/21 12:22
■製品名を記入してください。
【DCP-J562N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【トレイを取り外し、左右緑色のレバーを手前に引き、紙づまりの紙を取り除いたあと、トレイが入らない。左の緑色レバーが動かないようだ。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【Brother 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
トレイを取り外し、左右緑色のレバーを手前に引き、紙づまりの紙を取り除いたあと、トレイが入らない。左の緑色レバーが動かないようだ。
↓
とのことですが、紙詰まりによって、左の緑色レバーの更に内部に影響が残った可能性があるのではないでしょうか。
(まだ見えないところに紙片が残っているなど)
機種は違いますが、紙詰まりの箇所は参考になるのではないでしょうか。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=WtX73-KxrAo
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源を入れた状態、電源を切った状態、それぞれでも同じでしょうか?
特に入れるだけの問題かと思うのですが・・・。
以下、御参照ください。
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=_pWtx4I9bLg
関連するQ&A
dcp-j963nの給紙トレーが外れない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J963N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
DCP-978Nの給紙トレイが引き出せない
■製品名を記入してください。 【 DCP-978N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
休止トレイを引き出せない DCPーJ562N
■製品名を記入して DCPーJ562N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてく...
DCP-J968Nのトレイが引き出せない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J968N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
Dcp-J981N
■製品名を記入してください。 【PCD-J981N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。