本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DCP-J540N 無線RUN環境印刷できない)

DCP-J540N 無線RUN環境印刷できない

2022/08/24 10:42

このQ&Aのポイント
  • DCP-J540Nで無線LAN環境での印刷ができないトラブルについて
  • DCP-J540Nの印刷トラブル:ネットワーク設定のリセット後に印刷できなくなる
  • DCP-J540Nの印刷トラブル:パソコンとプリンターの接続確認が必要
※ 以下は、質問の原文です

DCP-J540N 無線RUN環境印刷できない

■製品名を記入してください。
【DCP-J540N        】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【4ページ印刷したら同じものを何枚も印刷したため、ネットワーク設定をリセットして、再度SSIDを探し暗証番号を入れ、印刷したが印刷できなくなった。パソコンはWi-Fiにつながっている(SSID・・・1)。プリンターにもSSID・・・1が表示され暗証番号を入力し登録を完了している。コントロールパネルにはプリンターが表示されていて通常使うプリンターになっている。                 】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Wndows10       】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN       】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 光り       】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2022/08/24 13:58
回答No.3

ユーティリティソフトウェアのアンインストールツールでドライバーのアンインストールします
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013

ルーター経由でパソコンと接続する
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j572/wlan_jp/pc/lan/index.html
製品に同梱されているCD-ROMは使いません
使えない場合は、こちらからフルパッケージインストーラーをダウンロードしてください。

フルパッケージインストーラーのダウンロード←ここでDCP-J540Nを選びます
ダウンロードしたフルパッケージインストーラーのファイルをダブルクリックで起動してください。

2. 動画を見ながら、パソコン側の設定を行なってください。動画通りに進んだら、次の手順へ進んでください。

後は画面の説明と指示に従えば出来ると思います

お礼

2022/08/24 16:26

私のパソコンの環境を詳しくお伝え出来なくても回答をしてくれて助かりました。回答にヒントを得て別の方法でお行いました。
「以前のドライバーを削除して新しのをダウンロードする」方法を行おうとしましたがまず、削除一覧にDCP-J540N(かなり古い機種)がないので行いませんでした。パソコンをエクスプロータを使って「DCP-J540N」で検索したら「Setup.ex」を見つけることができました。実行して完了まで行って、ワードの文書を印刷できました、もう一台のノートパソコンは何もしなくても印刷できるようになりました。(プリンターの何かが書き換わったのでしょうね)
お世話になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/08/24 11:07
回答No.2

とりあえず、印刷ジョブを削除してみてください。
また、PCは再起動となります。
それでもダメな場合は、プリンタードライバーの入れ替えを
ご検討ください。
ドライバーダウンロード:
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcpj540n&c=jp&lang=ja

2022/08/24 11:07
回答No.1

まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm

Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html

あとはプリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。