このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-155C Win11プリンター〇スキャン×
2022/08/24 23:27
- Win11でのDCP-155Cプリンターのスキャンがうまくいかないトラブルについて相談します。
- Win11のPCでDCP-155Cプリンターを使用する際にスキャナーが認識されず、問題が発生しています。
- Win11のPCでDCP-155Cプリンターのスキャナーを使う方法について困っています。
DCP-155C Win11プリンター〇スキャン×
■製品名を記入してください。
【DCP-155C】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【別のWin10のPCでプリンターもスキャナーもすんなり出来たが、
いまのWin11のPCでは、プリンターはうまく動いたが、
スキャナーでは、USBを差し込んでも、
Windows11に備え付けのアプリ:スキャンが
「まず始めにスキャナーを接続してください。」のままでした。
(添付写真参照)
それに対して、別のWin10のPCでは、
USBを接続すると、「まず始めにスキャナーを接続してください。」から
「Brother DCP-155C」に変化して行きました。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【Windows11に備え付けのアプリ:スキャン】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
残念ですが、Windows10までの対応となっておりますね。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcp155c&c=jp&lang=ja
プリンターメーカーのドライバーサイトを見ますと、Windows11はサポートされていないようです。
下
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcp155c&c=jp&lang=ja