このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J557Nのタッチパネルが反応せずコピーできません
2022/09/06 17:20
- DCP-J557Nのタッチパネルが反応せずコピーできません。お使いの環境や接続方法について詳細を教えてください。
- DCP-J557Nのタッチパネルが反応しない問題について相談します。お使いの環境や接続方法に関する情報を提供してください。
- DCP-J557Nのタッチパネルが反応しないというトラブルについての質問です。お使いの環境や接続方法について詳細を教えてください。
DCP-J557N タッチパネルの不具合
■製品名を記入してください。
【 DCP-J557N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 タッチパネルが反応せずコピーできない 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
こちらの製品ですね。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj557n
2014年秋発売のモデルであり、発売後ほぼ8年が経過したモデルとなります。
症状から見ておそらく液晶パネル(タッチパネル)が経年劣化により故障したものと思われます。電源コンセントを抜いて30秒ほど放置し、再度電源コンセントを入れて動作確認してみても状況が改善しないようであれば、修理が必要な故障となります。
ただ、ブラザーでの修理対応は発売後6年まで、が基本となっており、この製品も2020年で修理対応が終了してしまっています。
ということで、残念ながら「寿命」ということで買い替えを検討されるしかないかと思われます。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。