このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/05 11:26
■製品名を記入してください。
【 FAX-2840 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 アナログ回線で使用していましたが、先日光回線に切り替えたところ、ファクス無鳴動受信や呼び出し回数0に設定しているにも関わらず、ファクス受信時に電話機が鳴ってしまいます。ユーザーズガイドで対処法を探してみたのですが、分かりませんでした。
電話・FAX番号は共通(一本)で、FAX機と電話機を繋げています。 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
あとは関係する機器類(モジュラージャックやLANケーブルの抜き差し、ルーター、モデム、ONU、光ユニット、ハブなど)の再起動をしてみてはいかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一度、購入時状態にリセットしてみてはいかがでしょうか?
https://download.brother.com/welcome/doc012450/fax2840_jpn_ausr.pdf#page=54
回線種別は「プッシュ回線」にされておりますでしょうか?
https://download.brother.com/welcome/doc012450/fax2840_jpn_ausr.pdf#page=6
2022/10/05 14:11
プッシュ回線になっていることも確認しております。
ユーザーズガイドで示されている方法については一通り確認致しました。
電話機とFAXを、両方光電話ルータに繋げていないでしょうか。
(例)
TEL1 === 電話機
TEL2 === FAX-2840
その場合、着信があると両方の回線を同時に鳴らすので、FAX受信であっても電話機は一度鳴ってしまいます。
電話に出てみなければ、FAX送信であるかどうかわかりませんので。
そこで、電話機の方は、「FAXの外付電話(EXT.)端子」に繋げるようにします。
TEL1 === FAX-2840 === 電話機
このようにすれば、かかってきた電話はまずFAX機が出るようになり、FAXでない場合は外部電話を鳴らすので、無鳴動受信ができるようになると思います。
2022/10/05 14:12
確認したところ、ご助言頂いた接続になっておりました。
再度接続し直してみたいと思います。
ありがとうございました。
仕様書に以下の記載がありますので、対処は難しいかもしれません。
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/fax2840/spec/index.aspx
外付け電話機を接続している場合、本機の呼出回数を「0回」に設定しても外付け電話機のベルが1~2回鳴る場合があります。
2022/10/05 14:17
やはり仕様の部分で難しいのかもしれませんね。
たまたま条件に当てはまる状況だった可能性もあるので、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
関連するQ&A
FAXの呼び出しゼロにしても着信がなる
■製品名を記入してください。 【 MFC-J4540N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
FAX2840
■製品名を記入してください。 【 FAX2840 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
FAX2840 FAX受信できない
■製品名を記入してください。 【 FAX2840 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
fax受信ができません
■製品名を記入してください。 【justio fax-2840 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯...
fax2840について
■製品名を記入してください。 【 fax2840 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/10/06 10:54
リセット、再設定をしても同様の症状が出たため、モデム側の問題の可能性が出てきました。
色々試してみたいと思います。
ご回答頂きありがとうございました。