本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テプラ 変な記号が印刷される)

テプラ変な記号が印刷される

2022/10/16 11:55

このQ&Aのポイント
  • 印刷幅30mmで設定しているのに変な記号が印刷されてしまう問題について相談します。
  • 印刷幅30mmで設定しているのに30mm以上の幅で印刷されてしまうというトラブルが発生しています。
  • JCBだけを入力して印刷した場合に変な記号が印刷される問題が発生しています。改善策を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

テプラ 変な記号が印刷される

■製品名を記入してください。
【p-touch J100】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【印刷幅30mmで設定しているのですが、入力していない変な記号 ( : ) と共に、30mm以上の幅で印刷されてしまいます。改善策はありますでしょうか?添付の画像はJCBだけを入力して印刷した時のものです。                    

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2022/10/16 14:01
回答No.3

p-touchエディタを使用して印刷したのでしょうか?

その時にテンプレートを使用しましたか?

だとしたら折り目の目印でケーブル用のラベルではないでしょうか?
添付は別の機種ですなんですが画像で使い方が示されていますよね。
もしかして新規作成の時に「新しいレイアウト」以外を選びませんでしたか?

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/10/16 13:12
回答No.2

テープ端からその記号まで25mmありませんか?であるなら、それは「切り取り線」です。

【P-touchEditor】印刷したラベルの先頭の余白や左右の余白を減らす方法(P-touch Editor 5.x)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/11295

引用~

テープ送りの設計と構造上、最初のラベルの印刷ではあらかじめ一定量のテープを送り出す必要があるため、先頭の余白をなくすことはできません。
ただし、複数のラベルを連続印刷すると、2 枚目以降のラベルから先頭の余白を減らして印刷できます。

~引用

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。